電子レンジが壊れて気づいた「なくても意外といける」。当たり前が変わって暮らしが好転した

2025.07.24 12:00
普段使っている家電が突然故障したら…「すぐに買い替えなきゃ」と思う人が多いのではないでしょうか? ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの高橋香織さんの家では、キッチンに備えつけられていたオーブンレンジの電子レンジ機能が突然使えなくなって、気づけば3か月。すぐに買い替えるつもりだったのに、「なくても意外と困らない!?」と気づき、新たな習慣ができたのだそう。「電子レンジなし生活」で気づいた…

あわせて読みたい

キッチンが驚くほど片付く!「奥行きを活かす」収納術
ESSEonline
電子レンジはいらなかった。所持品ゼロからものを増やす100日間で見えた、本当に必要な調理道具
ESSEonline
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
これからの季節、暑くて火を使いたくない…。1台5役の「耐熱ガラス」があれば電子レンジ調理が捗るよ
roomie
電子レンジに"寿命"があるって知ってた?買い替えサイン&長持ちするお手入れ方法
暮らしニスタ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選
ESSEonline
ハンガーはお気に入り2つだけ、干したらそのまましまう。洗濯動線を見直して、家事がラクになった
ESSEonline
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
無印良品の大型家具を組み換え。「片付いているのに落ち着かない」空間が居心地よくなった
ESSEonline
メルカリで売れた意外すぎるアイテム3選。12年前の「ウエディングベール」が即売れした理由にほっこり
ESSEonline
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
ミニ財布に変えて暮らしも身軽に。メリット満載、50代からの「ものの見直し」アイデア
ESSEonline
62歳ひとり暮らしの「リアルな食事」。電子レンジを手放したら体にも財布にも優しい生活に
ESSEonline
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
40代になって気づいた「ものの選び方・もち方」。3つのポイントで買い物の失敗が激減した
ESSEonline
【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
キッチン収納は捨てなくても大丈夫。「仕きる・動かす」を意識するだけで使いやすさがアップ
ESSEonline
排水口のフタ、引き出しの仕きり…「見直して家事ラクになった」キッチンの設備3つ
ESSEonline
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics