排水口のフタ、引き出しの仕きり…「見直して家事ラクになった」キッチンの設備3つ

2025.06.12 12:00
「便利そうに見えるものほど、じつは家事の手間を増やしているかも?」そう話すのは、整理収納アドバイザー・クリンネストとして、訪問片づけも行っているESSEフレンズエディターの宮入京子さん。ここでは、宮入さんが実際に家事がラクになったと感じる、キッチンによくある3つの設備の見直しアイデアについて紹介します。…

あわせて読みたい

【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
「テーブル・床にものを置かない」を徹底!マネすると家事ラクになる3つのワザ
ESSEonline
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
すっきり「玄関」を保つコツ。傘や靴…増えがちなものは「定位置」と「適正量」を決める
ESSEonline
メルカリで売れた意外すぎるアイテム3選。12年前の「ウエディングベール」が即売れした理由にほっこり
ESSEonline
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に
ESSEonline
ミニ財布に変えて暮らしも身軽に。メリット満載、50代からの「ものの見直し」アイデア
ESSEonline
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
家事代行のプロが「あえて使い捨て」にしている掃除グッズ3選。梅雨時季のカビ・菌を防止
ESSEonline
小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選
ESSEonline
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
キッチン収納は捨てなくても大丈夫。「仕きる・動かす」を意識するだけで使いやすさがアップ
ESSEonline
ハンガーはお気に入り2つだけ、干したらそのまましまう。洗濯動線を見直して、家事がラクになった
ESSEonline
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
“やらない家事”を決めたらグッとラクになる!暑すぎてムリ…な日に家事をラクにするコツ5選
michill
つっぱり棒で料理時間を快適に。「つるす」「かける」でキッチンが広くなった
ESSEonline
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
キッチンの引きだしの中はあえて「ざっくり収納」が正解! 家事を“5倍速”で終わらせるための、小さな時短術
with online
50歳過ぎたら手放していい! やめてラクになる家事リスト
大人のおしゃれ手帖web
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics