キッチン収納は捨てなくても大丈夫。「仕きる・動かす」を意識するだけで使いやすさがアップ

2025.06.24 12:00
ものがあふれていると「捨てる」ことに重きをおきがち。ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーのむらさきすいこさんによると、じつは減らさなくても使いやすく整える方法があるそうです。そこで今回はむらさきさんが実際に片付けたおうちのキッチン収納の事例をもとに、収納用品の活用や、配置の見直しで使いやすさをアップさせるコツをご紹介します。…

あわせて読みたい

「出しっぱなしゼロ」で機能的に!キッチンのきれいを保つコツ3選
ESSEonline
50代からの「心が整う」暮らし方。意識して休むことが大切
ESSEonline
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【収納のプロ実践】ストックの“買いすぎ・忘れ・ダブり”がゼロに!日用品収納の極意
Sheage
30代、夏服は「8着」で着まわし。コーデに悩む時間や失敗もゼロに
ESSEonline
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
40代になって気づいた「ものの選び方・もち方」。3つのポイントで買い物の失敗が激減した
ESSEonline
小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選
ESSEonline
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
排水口のフタ、引き出しの仕きり…「見直して家事ラクになった」キッチンの設備3つ
ESSEonline
つっぱり棒で料理時間を快適に。「つるす」「かける」でキッチンが広くなった
ESSEonline
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
ミニ財布に変えて暮らしも身軽に。メリット満載、50代からの「ものの見直し」アイデア
ESSEonline
すっきり「玄関」を保つコツ。傘や靴…増えがちなものは「定位置」と「適正量」を決める
ESSEonline
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
メルカリで売れた意外すぎるアイテム3選。12年前の「ウエディングベール」が即売れした理由にほっこり
ESSEonline
50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に
ESSEonline
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
無印良品の大型家具を組み換え。「片付いているのに落ち着かない」空間が居心地よくなった
ESSEonline
調味料やミックス粉を余らせていない?「食品の見直し」アイデア3つ。買い物の時短&冷蔵庫すっきり
ESSEonline
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics