JTBとライダース・パブリシティが住宅展示場での体験コンテンツを共同開発、子どもが楽しみながら学べ、親子の絆を深める新たな価値の創出を目指す

2025.07.17 15:00
株式会社JTB
 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)と、株式会社ライダース・パブリシティ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:松崎 正、以下「ライダース・パブリシティ」)は、住宅展示場を舞台とした親子で楽しめるエデュテイメント(※1)コンテンツを共同開発し、2025年8月に三重県下の5つの住宅展示場でイベントを開催します。
◆コンテンツ開発にあたり
 住宅展示場の運営を手掛けるライダース・パブリシティが、JTBの新規事業である「OYACONET-QUEST」に着目し、住宅展示場を舞台としたエデュテイメントコンテンツが誕生しました。
「OYACONET-QUEST」は、子どもたちと世の中のさまざまな場所、モノ、コト、情報との出会いを、子どもたちが楽しみながら学びにつなげることができるように、クエスト(ミッションチャレンジ)様式に仕立て、体験型教材としてご家庭にお届けするものです。このサービスを通して、ユーザーにはこれまでの体験の概念を覆す革新的な体験価値を、クエストの素材提供者である事業者には事業活動をリソースにした体験コンテンツの創出と子育てファミリーとの新たな接点を提供します。開発にあたっては、エデュテイメントプロデューサーとして名高い正頭英和氏(※2)と、非認知能力研究の第一人者である中山芳一氏(※3)による専門的な監修を得て、子どもが意欲的に取り組み楽しみながら親子の学びにつながる内容に仕立てています。

■第一弾のイベント実施について
 2025年8月に三重県下の5つの住宅展示場において、開発したエデュテイメントコンテンツを使ったイベントを開催します。JTB名古屋教育事業部とライダース・パブリシティ名古屋支店が共同で企画をし、住宅展示場内のモデルハウスを巡りながら親子でミッションにチャレンジすることで、楽しみながら親子の絆と住宅展示場への好感体験を創出する内容となっています。
「住宅展示場でアクションビンゴ」~親子でミッションにチャレンジ~
・概要:ファミリーの来場者にアクションビンゴカードを配布。カードにはミッションがビンゴ形式で書かれており、
ミッションをクリアしビンゴを達成すると景品を受け取れるイベント。
・実施日:8月2日(土)~8月31日(日)
・場所:三重県ハウジングセンター5か所(桑名、四日市、鈴鹿、津、いせ明和)
・対象:主に未就学~小学生の子どもとその保護者(親子)

■今後の展望
ライダース・パブリシティ名古屋支店が運営する中部エリアの住宅展示場にコンテンツを拡充させていくことで、「いつものお出かけ先が体験のステージになる」というOYACONET-QUESTのサービスコンセプトを具現化し、多くのファミリーに心豊かな体験機会の提供を目指します。


※1 エデュテイメント=教育(エデュケーション)と娯楽(エンターテインメント)を合わせ「楽しみながら学ぶ」ことを表した造語。
※2 正頭英和氏= 1983年大阪府生まれ。小学校教諭。株式会社Edutainment Education代表取締役。人気ゲーム「マインクラフト」を活用した問題解決型授業が評価され「Global Teacher Prize 2019(グローバル・ティーチャー賞)」のトップ10に選出(小学校教員としては日本初)。著書に『世界のトップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書』(講談社)。
※3 中山芳一氏=All HEROs合同会社代表、IPU環太平洋大学特命教授、元岡山大学全学教育・学生支援機構准教授。1976年、岡山県生まれ 「非認知能力」研究の第一人者。行政機関や各法人にかかわる役職多数。『「やってはいけない」子育て―非認知能力を育む6歳からの接し方』(2023年、日本能率協会マネジメントセンター)など著書多数。


■株式会社JTB
株式会社JTBは「交流創造事業」を事業ドメインとし、全国に広がるネットワークを生かし、さまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題を解決するお手伝いをしています。『人と人』、『人と場所』、『人とコト』をつなぎ、常に新たな価値を創出し地域に新たなイノベーションを起こすことを追求していきます。

■株式会社ライダース・パブリシティ
1968年、ライダース・パブリシティは“住宅の高品質化の普及”を理念として、日本で「総合住宅展示場」という新たな概念のコミュニケーション媒体を広告会社として創り出しました。人生で大きな買物である“住宅”を高品質なモデルハウスでリアルに体験でき、比較や検討ができる「総合住宅展示場」を日本全体に展開することで、住まいの夢を大きく広げ、生活者とメーカーの出会いを創出していきます。

あわせて読みたい

家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、知的好奇心を育む夏休みの自由研究ワークショップラボを開催
PR TIMES
【業務提携開始】クレバリーホームの自宅サウナ「サ暮」へ、MySauna が技術提供。
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
【イベントレポート】地域とつながる“運動習慣づくり”を実現:パーソナルジムeviGymがグランツリー武蔵小杉で「親子体力測定イベント」を開催
PR TIMES
JTBと日本博事務局が「Japan Cultural Passport」を共同開発
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
創業70年の特別企画「夏のWサポートフェア」、好評につき【各展示場先着3棟限り】の追加開催決定!2025年8月2日(土)~31日(日)まで
PR TIMES
家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、親子向け休日イベントを開催!千葉・ポレポレファームで農業体験&ピザ窯焼き体験を実施
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
JTBとLEAPSが、世界中の富裕層に向けた新サイト「anyBOUND」のティザーサイトを本日公開
PR TIMES
「家にサウナのある暮らし」へ。建成ホームの新モデルハウスにハルビアの家庭用サウナルームが搭載されました。
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
読者の94%が「タイで周遊旅をしたい」と訪問意欲を向上旅行メディア tabimuse × タイ国政府観光庁、バンコク&チェンマイ周遊旅の魅力を伝える記事を公開
PR TIMES
「ユージ、家を7つ買う?!」“家づくりと家族のリアル”を語る「レジデンスサイト横浜町田 住宅展示場」とのYouTubeコラボ企画 前編を公開!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
JTB、アバター生成デバイス「AVATARIUM Portable」の取り扱いを開始
PR TIMES
大特集は「伸ばせ!算数力」/図形センスがUPする工作付録も/子育て情報誌『AERA with Kids2025夏号』6月5日発売/許豊凡(INI)さんインタビュー/体験&旅/自由研究アイデアなども特集
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
歴史体感シリーズ第一弾「決戦!関ケ原」を音声ARサービス「Locatone(TM)(ロケトーン)」上で提供開始
PR TIMES
都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール「Blue Family Project.」の富山/北海道 芦別の各プログラム申し込み受付を開始
PR TIMES