AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2026』7月15日発売

2025.07.15 11:30
株式会社朝日新聞出版
最新の中学受験&学校選びがわかるAERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2026』(朝日新聞出版)が、2025年7月15日(火)に発売されました。学校取材ルポや、中高一貫校の先生らによる入試問題座談会、学校説明会の徹底活用法、全国387校の大学合格実績一覧データなど、盛りだくさんで掲載。わが子らしさを伸ばす学校選びを、多角的にアドバイスします。
志望校や受験校を選ぶ際、「誰かの価値観」や「偏差値の高さ」に縛られることなく、わが子に合った学校を見極め、選ぶ時代が本格的に始まっています。本書では、偏差値の輪切りでは見えてこない、全国の中高一貫校の魅力を総力取材しました。

巻頭特集「多様な学びができる学校」では、探究型の授業や体験活動、幅広いカリキュラムがある学校など、全国の7校を取材。さらに、学校を選ぶのに必要な視点を専門家に取材し、10のヒントにまとめました。

中学受験の入試問題座談会では、入試問題をつくっている先生方と、子どもたちに受験指導をしている塾講師が、問題に込めた思いや狙いなどを徹底討論。国語、算数、社会、理科の教科ごとに特集しています。

「わが子にあうのは共学?別学?」特集では、共学と別学それぞれの特徴と、学校を選ぶうえで大切にするべき視点を解説。「学校説明会の徹底活用法」特集では、学校見学のときにおさえておきたい10のコツや、50校以上の説明会に足を運んだ先輩ママのアドバイスなどをまとめています。

また、中学入試の先にある大学入試ではいま、半数以上が総合型選抜や学校推薦型選抜で入学する時代。そこで、中高一貫校の6年間を経てこの春、総合型・推薦型で大学に合格した7人の大学1年生にインタビュー。中高時代をどう過ごしたか、興味をどう伸ばしていったのかや、大学受験対策について聞きました。

インタビューでは、実業家の岸谷蘭丸さん、文芸評論家の三宅香帆さん、HR高等学院という学校を立ち上げた成田修造さんが登場。中学受験の経験や、中高時代などを語ってくれました。花まる学習会の高濱正伸先生は、中学受験の親たちに向けて「偏差値に振り回されず、使いこなせ」というメッセージを語ってくれています。

巻末には、全国387校の大学合格実績一覧データ付き。学校ごとの強みがわかります。ご家庭やお子さんに合った志望校が見つかる、受験家庭必読の1冊です。
ラインナップ
■インタビュー 私と中学受験 中高時代
岸谷蘭丸さん(実業家・インフルエンサー)
三宅香帆さん(文芸評論家)
成田修造さん(実業家)

■多様な学びができる学校
・学校を選ぶ力を育てる10のヒント
[01]女子美術大学付属高等学校・中学校
[02]ドルトン東京学園中等部・高等部
[03]広尾学園小石川中学校・高等学校
[04]東海中学校・高等学校
[05]日本女子大学附属中学校・高等学校
[06]横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
[07]大阪星光学院中学校・高等学校
・高濱正伸先生 中学受験の親たちへ「偏差値にふりまわされず、使いこなせ」
・「12歳にこの量、本当に必要ですか?」 ―アレンジ受験のすすめ―

■わが子に合うのは共学? 別学?
・明治大学文学部教授 教育学博士 諸富祥彦先生
・女子校インタビュー 大妻中野中学校・高等学校
・男子校インタビュー 逗子開成中学校・高等学校
・共学インタビュー 東邦大学付属東邦中学校・高等学校
・埼玉の「別学論争」を考える ──当事者である高校生の視点から
・品川女子学院×東海大学付属高輪台高等学校「生理のこと、知っていますか?」

■入試問題スペシャル座談会 中高一貫校の先生×塾講師
[Part1]理科
日常とのつながりを感じるテーマ設定で受験生の興味を喚起
頌栄女子学院×桐朋中学校・高等学校×成城中学校×スタジオキャンパス
[Part2]社会
「聞かれていること」に対し自分で考えたことを書こう
駒場東邦中学校・高等学校×渋谷教育学園渋谷中学高等学校×中学受験サポート「ハルミナ」
[Part3]算数
出題を通して見たいのは算数の力と努力の軌跡
本郷中学校・高等学校×田園調布学園×啓明館
[Part4]国語
いい文章を選ぶことでいい読書案内にもなる
鷗友学園女子中学高等学校×巣鴨中学校・高等学校×スタジオキャンパス

■総合型選抜や推薦型選抜で合格!
大学1年生に聞いた 私たちのリアルボイス
・総合型選抜で大学が求める「これからの学生像」と「中高の学び」

■中学受験 最前線 2025エリア別動向と注目トピック
東京/神奈川・埼玉・千葉/関西/東海/公立中高一貫校/寮のある学校

■学校説明会の徹底活用法
・チェックポイントを専門家が伝授! 徹底活用法10のコツ
・個性豊かな海外研修にも注目
・私たちの学校説明会体験記―親子で見つけた「運命の学校」
・先輩ママからのメッセージ 学校説明会あるある&ひとことアドバイス

■わが子が伸びる塾選び
[Part1]親子で、あらゆる視点で検討してみたい 塾選びの3つのステップ
[Part2]わが子に合った塾を見極めよう6大塾の特色を知る
[Part3]面倒見のよい塾が多い 関西エリアの有名塾
[Part4]方向性の異なる塾がそろう 東海エリアの有名塾
[Part5]特色ある11の進学塾もチェック その他の注目塾

■学校ごとの“強み”が見える 全国387校 大学合格実績一覧

AERA MOOK「偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2026」
定価:1540円(本体1400円+税10%)
発売:2025年7月15日(火曜日)

あわせて読みたい

「模試の成績は悪いのに、過去問の点数が異様に高いのはなぜ?」→中学受験のプロが教える「最悪の可能性」にドキリ〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】関西中学受験塾の重鎮3人が初集結!「灘中の合格最低点の線引きは芸術的」25年入試で一番の衝撃となった“昇り龍”の学校とは?【鼎談】
ダイヤモンド・オンライン
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「宿題に追われる毎日」から脱出!中学受験・我が家のタイム管理勉強法とは?
with online
競争や勝ち負けではなく、子供の成長のための中学受験を。教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏と、「知窓学舎」塾長・矢萩邦彦氏による中学受験を控えた親子の必読書。『超中学受験論』が本日発売!
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
中学受験が子どもたちから奪うものとは? 塾講師が警告する“落とし穴”
with online
中学受験生は「かわいそう」なのか? 塾講師から見た、受験生だからこそ体験できることとは
with online
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
中学受験で「近所の学校」をまず見学すべき理由とは? 学校説明会で分からない“裏側”
with online
【人気特集】中学受験塾「合格力」ランキング【首都圏28塾・2026年入試版】【関西17塾・2026年入試版】合格校の平均偏差値が高い塾はどこか
ダイヤモンド・オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「MARCH付属校」から大学で早慶にジャンプアップする子の「切り札」
ダイヤモンド・オンライン
中学受験で「大学合格実績」を信じすぎるのは危険!? 現役塾講師が明かす、本当に注目すべきこと
with online
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「周りがするから、ウチの子も…」は危険! 中学受験をするか迷ったら、親がまず知っておくべきこと
with online
塾によって求められる親の役割が違う? 中学受験における「伴走」の意味とは
with online
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【予備校不要】東大100人合格を支えた「塾に頼らない学校」の裏側
ダイヤモンド・オンライン
入試直前に突然「参戦」してくる父親に注意!? 塾講師が中学受験で目の当たりにした「困った事態」
with online
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics