【 図鑑MOVEがおすすめ】「自由研究」のテーマ選び、研究方法、レポートのまとめ方

2025.07.19 04:22
「講談社の動く図鑑MOVE」が、夏休みの宿題「自由研究」を徹底サポート! おすすめの自然科学テーマから、プロも実践するおすすめの研究方法やレポートのまとめ方まで。自由研究にぴったりの図鑑も紹介します。夏休みの宿題「自由研究」で悩んでいる小学生諸君!
図鑑MOVEがテーマ選び、研究方法、レポートのまとめ方をサポートしよう。

図鑑をうまく活用して、プロの研究者さながらの研究を実践してみよう!図鑑の監…

あわせて読みたい

新シリーズ「世界文化社のワンダー図鑑LINK(リンク)」誕生! 第一弾『なぜなにからだ図鑑』が7月10日(木)に発売
PR TIMES
こんな水族館があったら行ってみたい!中生代という恐竜時代に生きた水中の生物が勢揃い!魚竜、首長竜、モササウルス、盛りだくさんの図鑑絵本。
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
色が変わるホットケーキ⁉ 特別な道具は要らない!「なぜ?どうして?」こどもが夢中になる簡単で楽しい実験が満載!『楽しくあそんで 理系力が育つ!魔法のおうち実験教室』
ラブすぽ
自由研究が世界的大発見に!? 小学生(当時)が貴重なニホンオオカミの剥製を発見、論文として発表するまでが児童書に。伊集院光さんからの推薦帯コメントも。
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「FRaU×KANEBO こどもコンテストワークショップ」参加者募集! 「ざんねんないきもの事典」の今泉忠明さんやバービーさん、マシンガンズの滝沢秀一さんも講師に!
PR TIMES
シリーズ累計600万部超の「講談社の動く図鑑MOVE」プレ15周年に突入! 抽選で【10,000円分の図書カードが当たるキャンペーン】など、ズッカーン夏フェアvol.1を開催!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
自由研究にも役立つかも!親子で楽しめる都内の「夏イベント」2選
朝時間.jp
日本最大級のテントウムシ発見! 昆虫少年の中学生がハラグロオオテントウをゲット!
コクリコ[cocreco]
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
「賢い子」に育つ! 脳医学者・瀧靖之先生とつくった読み聞かせ図鑑シリーズから、最新刊『講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかんうちゅう』(NHKのスペシャル映像DVDつき)が発売!
PR TIMES
図鑑と絵本、どちらが賢くなる? 0歳からの図鑑の取り入れ方とは?
with online
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
恐竜ライブ×学び×グルメ×グッズが大集合!この夏、「有明ガーデン」が“恐竜テーマパーク”に大変身!
PR TIMES
夏休み限定で無料公開開始!「学研の科学」の自由研究お助けコンテンツ/実験動画やレポート例が充実。天体観測シートが初公開。
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
“夏休みの宿題ゼロ”の小学校が急増中! 「受験組としてはありがたい」「子どもは自分から勉強しない」と賛否真っ二つも、廃止した学校で起こった意外な変化とは
集英社オンライン
学術誌で論文発表の新発見! 海の深さによって生息するアンモナイトの種類が異なることがわかった!
コクリコ[cocreco]
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics