「賢い子」に育つ! 脳医学者・瀧靖之先生とつくった読み聞かせ図鑑シリーズから、最新刊『講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかんうちゅう』(NHKのスペシャル映像DVDつき)が発売!

2025.06.20 09:50
株式会社講談社
未就学児の脳を刺激するしかけが満載! 2歳からの読み聞かせ、5歳からの一人読みに、プレゼントにも最適な唯一無二の図鑑!
 シリーズ累計600万部超の大人気シリーズ、講談社の動く図鑑MOVEから、新刊「はじめてのずかん うちゅう」を2025年6月20日(金)に発売します。本書は、脳医学者・東北大学医学部 瀧靖之教授(以下、瀧先生)の監修のもと、親子で楽しみながら宇宙について学べる“賢くなる絵本図鑑”です。
【講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかん うちゅう P10₋11より】

■読み聞かせ×好奇心を刺激が脳に効く
 はじめてのずかんシリーズは「図鑑を読んでほしいとせがまれて困っている」という親御さんの悩みをきっかけに、誕生しました。瀧先生曰く、子どもの脳の発達で最も大事なことは「親が楽しむ」こと。あなたは、お子さんにどうして天の川は夏にきれいに見られるのかを説明できますか?
 「はじめてのずかん うちゅう」は、大人も知らない、魅力的な情報が満載の宇宙図鑑です。愛着形成に欠かせない「読み聞かせ」と好奇心を伸ばす「図鑑」を組み合わせ、子どもの脳の発達に着目して作られた日本で唯一無二の本格図鑑をぜひ体験してください。
【講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかん うちゅう P84‐85より】

はじめてのずかん うちゅうの特長
●親子で楽しめる絵本のような図鑑
2歳からの読み聞かせ、小学校低学年のひとり読みに最適。漢字がなく、カタカナにもひらがなのルビ付きなので、ひらがなを覚えたてのお子さんも読み進められます。
●宇宙の知識が凝縮
身近な月や太陽、太陽系惑星から宇宙探査、宇宙飛行士、ファルコン9、H3などのロケット、ブラックホールや超新星爆発、ダークマターまで。幅広いテーマを天文学者の監修によるわかりやすい解説でカバーしています。
●美しいイラストと迫力の写真
視覚的に楽しめる内容で、理解が深まります。
●英語表記も掲載
惑星の名称は英表記もあります。
●図鑑の内容と連動したNHKアーカイブスの映像付き
DVDやタブレット、スマホで図鑑と連動した美しい最新映像を楽しめます。小さなお子さま向けに再編集された映像なので、楽しくわかりやすい構成。アプリは不要です。
●脳医学者監修
未就学児の脳を刺激する内容が満載です。
【宇宙 監修 渡部潤一教授 プロフィール】天文学者・国立天文台 上席教授。
太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究。特に彗星を中心に太陽系構造の進化に迫る。最新の天文学の成果を講演、執筆、メディア出演などで普及活動にも尽力している。著書、監修書籍多数。
【総監修 瀧 靖之教授プロフィール】東北大学教授(医師・医学博士)
東北大学の加齢医学研究所に所属し、機能画像医学研究分野の教授を務め、スマート・エイジング学際重点研究センターの副センター長も兼任。専門は画像診断、画像医学、脳の発達と加齢に関する研究。大規模な脳画像データベースを用いて、脳の発達や加齢に関する研究を行い、生活習慣が脳の加齢に与える影響を明らかにしている。



▶書籍情報
講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかん うちゅう
URL:
発売日:2025年6月20日 ※店舗によって異なる場合があります。
価格:2200円(税込)
判型:AB版
ページ数:88ページ
講談社刊

あわせて読みたい

【Dessin】「小学館の図鑑NEO」シリーズとの初コラボレーションが実現!キッズ向けTシャツを発売
PR TIMES
【丸まってねむる姿やたまごを抱いた恐竜も!】科学的知識に基づいて制作された、遊べるのに学べる新しい恐竜図鑑『きょうりゅうさがしえずかん』2025年7月9日(水)発売
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
流れ星を見つける確率を上げる方法【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
親も子も要注意の“魔の6月”ってなに? 元教員ママだから知っている「疲れやすい時期」の対処法
with online
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
シリーズ累計600万部超の「講談社の動く図鑑MOVE」プレ15周年に突入! 抽選で【10,000円分の図書カードが当たるキャンペーン】など、ズッカーン夏フェアvol.1を開催!
PR TIMES
【未就学~小2の親御さん大募集!】 図鑑やドリル、知育系書籍のモニター組織「プレMOVEラボ」がスタート!
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
図鑑と絵本、どちらが賢くなる? 0歳からの図鑑の取り入れ方とは?
with online
【 図鑑MOVEがおすすめ】「自由研究」のテーマ選び、研究方法、レポートのまとめ方
コクリコ[cocreco]
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
ハルメク、記憶力の維持をサポートする“タキシフォリン”配合サプリ『記憶メンテ』を8月5日より発売
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
恐竜ライブ×学び×グルメ×グッズが大集合!この夏、「有明ガーデン」が“恐竜テーマパーク”に大変身!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
土星の衛星が爆増!? 最新観測で277個に達した理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
認知神経科学の最新エビデンスから生まれた!0才から楽しめる「すうじ」に出合う「かずずかん」で算数の基礎をつくる
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics