イグ・ノーベル賞博士の「面白い」を考える習慣

2025.07.10 11:30
2023年に「電気味覚」の研究でイグ・ノーベル賞を受賞した、明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科教授の宮下芳明氏。その研究がもとで開発されたのが、塩味を増強できる食器「エレキソルト」である。これまで減塩食を美味しく感じられなかった人たちにとって、希望の光となっている。

一方、これまで軽視されがちだった近視に対して「危険な疾患である」と警鐘を鳴らしているのが、眼科医の窪田良氏だ。自身が立…

あわせて読みたい

脳の仕組みがわかると納得する…「自分はダメだ」と悩むネガティブ思考から解放されるシンプルな方法
PRESIDENT Online
大正大学が奈良薬師寺にサテライトキャンパスを開設
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
多くの爆弾が降り注いだ「戦災樹木」、東京都内だけでも200本以上…調査で分かった3つの特徴
Wedge[国内+ライフ]
気になる「子どもの近視」 遺伝だから仕方ないの? パパママがやってよかったこと・後悔していること〔専門医の解説付き〕 
コクリコ[cocreco]
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
「教育移住」で人気のシンガポールはここが違う
東洋経済オンライン
「ゲームをやめさせれば勉強するようになる」は勘違い
東洋経済オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
日本は「科学的根拠(エビデンス)」がお嫌い?
東洋経済オンライン
子どもの目にボールが…すぐに対処が必要な理由
東洋経済オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
大人になってからの「目の病気」はこんなに怖い
東洋経済オンライン
「ある日、突然視野が欠けた」50代で網膜剥離に
東洋経済オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
超人気「暗記ソング」はどうやって生まれたのか
東洋経済オンライン
電気の力で減塩食品の塩味やうま味を増強する「エレキソルト スプーン」が「第17回 日本マーケティング大賞 奨励賞」を受賞
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
幼少期の「先取り学習」は果たして有効なのか
東洋経済オンライン
「高校授業料の無償化」が教育格差をさらに拡大する?
東洋経済オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics