照り焼きチキンの作り方!ふっくら仕上げるコツ&簡単付け合わせ

2025.07.09 10:32
ご飯のおかずにはもちろん、お弁当やおつまみにもぴったりなコク旨の照り焼きチキン。鶏もも肉を香ばしくふっくらと焼くコツとおいしさを引き立てる黄金比のタレを、料理教室の主宰をはじめ、料理本の執筆を手掛けるなど幅広く活躍する冷水希三子さんに教えていただきました。チキンを引き立てる、あえるだけの簡単副菜レシピ付きです。
照り焼きチキン
表面をカリッと香ばしく、中をふっくらと焼いた鶏肉に照り焼きソースを絡めます。
材料(鶏もも肉1枚分)
鶏もも肉:1枚
片栗粉:適量
油:大さじ4
[A]
濃口醤油、酒、みりん:各大さじ1と1/2
砂糖:大さじ1/2
鶏もも肉選びのポイント
・肉が薄いピンク色でハリがあるものが新鮮です。
・新鮮な鶏肉は、皮の毛穴が盛り上がっています。逆に、鮮度が落ちると表面がペタンと平らになります。
・受け皿にドリップ(肉から出る水分)があまり出ていないものを選びましょう。
作り方
1.鶏もも肉の余分な脂を切り取り、厚い部分に包丁で切れ目を入れて開き、厚みを均等にする。
おいしく作るコツ
・余分な脂を取ることで、さっぱりと仕上がります。
・肉全体の厚みを揃えると、熱が均等に入ってジューシーに焼き上がります。
鶏もも肉に切れ目を入れ、厚みを均等にする
2.鶏もも肉の両面に片栗粉を薄く付け、余分な粉ははたいておく。
おいしく作るコツ
片栗粉で肉全体をコーティングするので、肉汁を逃さずジューシーに。皮も縮みにくくパリッと焼き上がります。
鶏もも肉に片栗粉を付ける
3.フライパンに油を入れて皮目を下にし、中火で皮がカリッとなるまで焼く(焼き加減は下の画像2枚目)。ひっくり返して2~3分焼く。
おいしく作るコツ
片栗粉を付けた肉を多めの油で揚げ焼きすることで、皮がパリッと香ばしく焼けます。
鶏もも肉の皮目から焼く
皮がパリッとしたら裏返して焼く
4.3のフライパンの油をキッチンペーパーなどで拭き取る。
おいしく作るコツ
余分な油を拭き取ることで肉にタレがよく絡み、スッキリとした仕上がりになります。
余分な油をキッチンペーパーで拭き取る
5.皮を下にして合わせたAを加え、中火でタレを絡め、ひっくり返して全体に絡める。タレが沸いてとろみがついてきたら出来上がり(下の画像2枚目参照)。
おいしく作るコツ
・タレを煮詰めながら絡めることで、しっかり味がつきます。
・長く火を入れると肉がかたくなります。タレがトロッとなりはじめたらすぐに火を止めて、余熱でタレの水分を飛ばし肉に火が入りすぎないようにします。
皮を下にしてタレを加える
中火で煮ながらタレを絡める
ピーマンの塩あえ
付け合わせはピーマンの塩あえでさっぱりと!照り焼きチキンと一緒に食べると、さらに箸が進みます。
材料(作りやすい分量)
ピーマン:2個
塩:ひとつまみ
エキストラバージンオリーブオイル:適量
酢:お好みで
作り方
1.ピーマンはヘタをとり縦半分に切る。種を取り、下の画像のように横に薄切りにする。
ピーマンは横に薄切りにする
2.1をボウルに入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。1~2分おいてオリーブオイルであえる。
おいしく作るコツ
オイルであえる前に1~2分おいて、ピーマンに塩をなじませます。
塩を加えてなじませる
3.皿に照り焼きチキンをスライスしてのせ、ピーマンの塩あえを添える。好みでピーマンに酢をかけてもおいしい。
チキンの照り焼きとピーマンの塩あえの盛り付け
最後に
タレが絡んだふっくらやわらかい照り焼きチキンと、あえるだけでできるピーマンの塩あえを作ってみてください。
冷水希三子
冷水希三子/Kimiko Hiyamizu
料理家/フードコーディネーター/料理教室主宰
レストラン、カフェでの勤務を経て、フードコーディネーターとして独立。季節の味や素材を大切にしながら、雑誌や広告などを中心に活躍。著書に『さっと煮サラダ』、『スープとパン』(いずれもグラフィック社)、『ハーブのサラダ』(アノニマ・スタジオ)など。
ホームページ/Instagram/X
[ピーマン]栄養と冷凍&冷蔵保存、選び方、下ごしらえまとめ
[ピーマン]栄養と冷凍&冷蔵保存、選び方、下ごしらえまとめ
ピーマンはトマトやじゃがいもと同じナス科の植物で、とうがらしの一種。一般的に出回っている緑のピーマンは未熟な姿なので苦味が強いですが、完熟すると赤くなって甘みが増し、青臭さが抜けて食べやすくなります。
最終更新:2025.07.09
文・写真:冷水希三子
監修:冷水希三子、カゴメ

あわせて読みたい

【なすは揚げずに焼き付けろ!】大さじ2の油でもトロトロ♡「鶏肉とナスのみぞれ漬け」がひんやりウマい件
あたらしい日日
【シェフ桝谷の自宅めし】夏はひんやり麺!「超具沢山そうめん」作ろう!鶏もも肉入りのトマトだれが絶品♡
あたらしい日日
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
ピクニックデートで彼が喜ぶ簡単レシピ♪ボリューミーな照り焼きチキンと卵の相性がばつぐん!
美人百花
ご飯もビールもすすむ♪「鶏となすの甘酢だれ(マヨソースがけ)」簡単レシピ
フーディストノート
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
鶏肉の皮を「カリカリ&ジューシー」に!究極のチキンステーキの焼き方
フーディストノート
フライパンだけでできて超ラク!「秒でなくなる!」「白ごはんが止まらん…」簡単おかず10選
michill
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
揚げすぎぐらいがうまいっ。外ガリッ、肉汁ジュワ~ッ『鶏の山賊焼き』/長野ご当地グルメ
オレンジページ☆デイリー
にんにくが香る♪やみつき必至の「鶏もも肉」レシピ
フーディストノート
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
【揚げない揚げ鶏!?】作ろう!弱火で蒸し焼きなのでほぼほったらかし♪ネギだれかけたら油淋鶏に変身だ
あたらしい日日
【谷昇シェフの料理基本のき】一生使える「チキンソテーの作り方」に挑戦!焼く時は皮から…ではない!?
あたらしい日日
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
大満足のボリューム!毎日食べたい「肉メイン弁当」レシピ3つ
朝時間.jp
【カリカリな衣…実は“えのき”だって!?】刻んだえのきまみれの鶏肉を焼く!「揚げない唐揚げ」作ろう!
あたらしい日日
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
鶏むね肉&もやしで♪冷めてもおいしい「鶏のコクうましょうが焼き」レシピ
フーディストノート
大さじ2の油で感動のカリカリ食感!揚げずにできる「油淋鶏」レシピ、教えます。
オレンジページ☆デイリー
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics