Supership、サイト内検索ソリューション「Supership Search Solution (S4)」をふるさと納税サイト「ふるラボ」へ提供開始

2025.07.04 11:00
Supership
精度向上と機能拡張で検索体験を最適化し、サイトの利便性と収益の向上に貢献

Supership株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:稲葉 真吾、以下、Supership)は、朝日放送テレビ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役:今村 俊昭)が運営するふるさと納税サイト「ふるラボ」に、サイト内検索ソリューション「Supership Search Solution(通称:S4、読み:エスフォー)」を提供したことをお知らせします。
■背景
ふるラボ(
)は放送局初のふるさと納税ポータルサイトで、「出会ったことのないそのまちのストーリーが、あなたとまちの未来を変える」をコンセプトに、ABCテレビの人気番組との連動企画や、動画を活用した返礼品や自治体の紹介など、放送局ならではの地域共創事業を展開しています。

このたび、同サイトにおいて検索体験を最適化し、ユーザビリティの向上や収益の最大化を実現するため、S4が導入されることとなりました。

S4ではこれまで、膨大な点数の商品を扱うECモールやアパレル、電子書籍サイトにおいて、検索エンジン技術の知見を活かした細かなチューニングを行うなどして検索の最適化を実現してきました。これまでの運用で培ってきた検索辞書は業界屈指の80万語録にのぼり、検索意図を的確に読み取ったうえでユーザーが望む最適な検索結果の表示=「“欲しい”商品への素早い到達」へと導くことが可能です。

■S4導入によるふるラボの検索機能の改善点
今回の導入により、ふるラボの検索機能において以下の点が改善されます。
1. キーワード検索の精度向上
→自然言語処理技術と辞書ロジックを活用することで、入力されたキーワードの意図を正確に理解し、より的確な検索結果を提示できるようになりました。
2. キーワードサジェスト機能
→検索ワードの入力途中でも、関連キーワードやカテゴリをリアルタイムでサジェスト(自動的に表示)するため、目的の商品が見つけやすくなりました。
3. 類義語対応(リライト機能)
→あらかじめ設定した類義語(「豚肉」と「ポーク」など)や表記ゆれに対応し、ユーザーの多様な検索語に対して関連商品を適切に表示できるようになり、検索精度が向上しました。
4. 管理画面でのパフォーマンス分析
→管理画面で検索クエリ、クリック率、売上との関連性を一元的に可視化。ユーザーの検索行動や売上貢献度を分析し、検索体験の継続的な改善に繋げます。

今後も、ユーザーを検索のストレスから解放するソリューションの開発に加え、お客さまへの献身的なサポートと実装すべき機能のチューニングを適切に行い、お客さまのビジネスの拡大に貢献できるよう努めてまいります。

■ふるラボについて 
「ふるラボ」は「出会ったことのないそのまちのストーリーが、あなたとまちの未来を変える」をコンセプトに2021年8月4日にサービスをスタートしました。放送局として考える社会課題解決への貢献ツールとして、放送局ならではの動画を活かしたコミュニケーションを積極的に展開し、視聴者・寄付者の皆様に応援したいひと・もの・ことに出会えるサービスを目指してきました。「朝だ!生です旅サラダ」や「news おかえり」、ふるラボ「極上口福!Re:Re:レストラン」をはじめとした人気番組での返礼品紹介や、番組内での返礼品共同開発などを通して多くの地域の名品にスポットライトを当てています。これまでに、日本全国の地域や文化の魅力を多くの人に伝え、そして、次の時代へ繋いでいきたいという想いで発信を続けてきました。今後も、放送局ならではの地域共創事業に取り組んで参ります。

■Supership Search Solution(S4)について 
サイト内検索ソリューション「S4」は、これまでの豊富な運用ノウハウを凝縮した豊富な辞書データによる「検索精度の高さ」や、キーワードの入力を補助する「サジェスト機能」、「表記揺れへの対応」など、ユーザーが求めている検索結果を表示させるためのきめ細やかな機能が特徴です。

サービスの詳細は動画をご覧ください。
【よくわかる】SupershipのEC事業者向けソリューション「S4シリーズ」解説!サイト内検索「S4」と商品広告「S4Ads」とは? :
【朝日放送テレビ株式会社について】
事業内容:放送法による基幹放送事業および一般放送事業 他
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番30号
代表者:代表取締役社長 今村 俊昭

【Supership株式会社について】
Supership株式会社は、正確なデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、顧客企業の生活者への接点に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創していきます。

事業内容:デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティングソリューション事業、データソリューション事業)
所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
代表者:代表取締役社長CEO 稲葉 真吾

<S4シリーズに関する問い合わせ先>
Supership株式会社 S4シリーズサポート担当
E-mail:pj-s4-promotion@supership.jp

あわせて読みたい

賞味期限管理アプリ「Expiry Management」VusionGroupの電子棚札と連携開始~光る棚札で期限切れ商品を一目で発見~
PR TIMES
フェズ、リテールメディアソリューション「Urumo Ads」にて新たに中部薬品とデータ連携開始
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
不動産DXサービスの「プロップフォーム」が新機能「AI企業レポート」を提供開始。AIによる財務分析で賃貸オフィスの入居審査を効率化。
PR TIMES
日本HP、従業員のデジタルエクスペリエンスと生産性を向上する「HP Workforce Experience Platform」を発表
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
Supership、サイト内検索ソリューション「S4シリーズ」における生成AIの活用を推進 サイト内の検索体験向上と、リテールメディアの成長度をさらなる高みへ
PR TIMES
EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が花王グループのグローバルサイトに導入
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
ZETAと株式会社インティメート・マージャー、デジタルマーケティング事業の構築およびリテールメディアの領域で業務提携
PR TIMES
ウィゴーが運営する公式オンラインストア『WEGO ONLINE STORE』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
PR TIMES
ユナイテッドアローズが運営する『ユナイテッドアローズ オンライン』公式アプリにレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」が導入
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
ブックオフが運営する『ブックオフ公式オンラインストア』にハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」が導入
PR TIMES
新製品「ZETA GEO」の拡販に向け販売代理店を追加募集
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「Gyro-n EFO」がレムトス社の「辞書屋のWebSolution」と連携、正確な住所入力を実現しECサイトの入力離脱と配送トラブルを削減
PR TIMES
【新たな特許を取得】「ハッシュタグ広告」に関する特許―リテールメディア広告とハッシュタグの連携による広告収益機会を創出
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics