フランスで「自己啓発本」は浅いと思われるワケ。今フランス人に読まれている「日本の書籍」の特徴

2025.07.02 20:43
パリの書店で見かけた日本食の書籍(写真は筆者撮影、以下同)



フランスで電車に乗っている時、翻訳された日本の本を読んでいるフランス人をよく見かけます。著者の多くは、村上春樹氏や川上未映子氏といった小説家たち。フランス国内の文学ももちろん読まれているのですが、一部の読者には、日本の文学が強く響いているようです。

書籍から「日本文化」に興味を持つフランス人
例えば、フランス…

あわせて読みたい

ユーキャンより書籍『よくわかる古事記』を発売!
PR TIMES
なぜ外国人観光客は「日本食」にがっつりハマってしまうのか?日本人が実はあまり「自覚していない魅力」とは
OTONA SALONE
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
『台湾文学の中心にあるもの』赤松美和子 著──台湾の近現代が見えてくる一冊
クロワッサンオンライン
あなたの好奇心に遠心力を!オウンドメディア『つながる本棚』開設!
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
フランスでは、エビフライが“天ぷら”に!? スーパーやレストランで見かける“日本っぽい”食材の正体
All About
『日本文化は絶滅するのか』(大嶋仁)、5月19日に新潮新書から発売!
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
ユネスコ無形文化遺産にもなった日本の食文化! 和食の魅力や知って楽しい知識をやさしい日本語と英語で紹介する書籍『日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 和食』、5月29日発売!
PR TIMES
日本の女性作家の作品が海外で共感を呼ぶ理由②
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
「中国文学=三国志」と結びつける日本人への憂慮
東洋経済オンライン
【井桁弘恵】初心者におすすめの韓国フェミニズム文学3選を紹介!【いげちゃんのコツコツSDGs】
MORE
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
〈庭と植物、自然と文学〉第73回日本エッセイスト・クラブ賞受賞で話題、笠間直穂子『山影の町から』が待望の重版出来。受賞を記念して、試し読みを無料公開。
PR TIMES
ドイツ語翻訳版『変な絵』が第1位快挙!! 世界33か国出版で世界的164万部ミリオンセラーがドイツラジオ局主催「5月の最優秀犯罪小説」に選出!!!
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
世界中で話題沸騰!願望実現メソッドの新定番『タフティ・ザ・プリーステス』が日本で15万部突破!最新刊『78日間トランサーフィン実践マニュアル』も好評発売中
PR TIMES
【猫を愛するすべての人へ】稲葉真弓『ミーのいない朝』がフランスで異例のベストセラー、アメリカで「2025年最も期待される本」選出!猫文学の金字塔が26年越しに世界を席巻。
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics