フランスでは、エビフライが“天ぷら”に!? スーパーやレストランで見かける“日本っぽい”食材の正体

2025.06.13 17:15
フランスのアジア食材店(写真は筆者撮影、以下同)



フランスで日本食がブームになってから、長い年月が経ちました。現在ではラーメンを筆頭に、お好み焼きやおにぎり、餃子といったさまざまな料理をパリの街で味わえるようになりました。

混同される「GYOZA」。日本食を巡る文化的誤解
こうしたトレンドのきっかけとなったのが、1980~1990年代にフランスで巻き起こったアニメブー…

あわせて読みたい

関西人も驚く「貝殻捨て放題の店」の行列天ぷら
東洋経済オンライン
【喜多方ラーメン坂内】『坂内ラーメン祭り3連弾』開催のお知らせ
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
盛岡の老舗「ぴょんぴょん舎」の絶品ピビン冷麺も…夏バテをねぎらう【元気フードの贈りもの】
CREA
博多酒場「あいらしか」浜松町ハマサイト店が5/19グランドオープン!博多一口餃子&強炭酸ハイボールが3日間限定“39円(43円)”に!
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
なぜ外国人観光客は「日本食」にがっつりハマってしまうのか?日本人が実はあまり「自覚していない魅力」とは
OTONA SALONE
フランスで「自己啓発本」は浅いと思われるワケ。今フランス人に読まれている「日本の書籍」の特徴
All About
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
義母が揚げた”天ぷらの正体”に驚き!?⇒義母「天ぷらにすると美味しいのよ」と出された”まさかの食材”に…私「また絶対食べたい!」
オリーブオイルをひとまわし
「お試し出店サービス」第4弾のプロジェクトとして有限会社ディアンドエッチ「秀ちゃんラーメン」のマレーシア初進出のご支援が決定
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
日本の餃子が世界で愛されるようになった理由
東洋経済オンライン
【松太郎】松屋フーズの新業態 ラーメン専門店 「松太郎 新宿小滝橋通り店」がオープン
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
横浜の米卸会社と地球の歩き方コラボ”海苔なし”おにぎりが30万個を突破
PR TIMES
【喜多方ラーメン坂内】生ビールが半額!『ビール祭り』開催のお知らせ
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
日本人が気づかないこと。天ぷらは「食べるのが難しい」料理です。
PR TIMES
今フランスで、日本よりも「韓国」の人気が高い理由。日本を愛する世代はなぜ“高齢化”したのか
All About