「中国文学=三国志」と結びつける日本人への憂慮

2025.07.10 10:00
「中国文学」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?

「三国志」、「西遊記」、「史記」、「漢詩」――。こういった答えが出てくるかもしれない。

ただし、それは全部「過去の中国」だ。いま、中国では、日本人と同じように恋に悩み、上司に怒られ、SNSで傷つき、家族とすれ違い……といった「等身大の悩み」を描く文学作品が次々と生まれている。

文学は心の国境を越えるパスポートだ。言葉も文化も違うけど、文学を通し…

あわせて読みたい

蟹江杏の初小説『あの空の色がほしい』が、第74回小学館児童出版文化賞の候補作に! 蟹江杏×日野市×未来屋書店によるコラボ〈『あの空の色がほしい』POPアワード〉も開催。
PR TIMES
【世界の名だたる文学賞総なめの快挙! 前代未聞の話題作を最高の翻訳で】ピュリツァー賞、全米図書賞など驚異の5冠受賞、各紙誌で年間最優秀図書最多選出の『ジェイムズ』、本日6月27日発売!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
おいしい食事と田舎の風景が鮮やかに描かれる、人と動物と妖怪が織りなす心満たされるグルメ&ハートフルストーリー『アヒルと犬とそらいろ食堂 季節めぐる、忘れじの記憶』8月20日発売!
PR TIMES
今年の「しゃばけ」は夏! アニメ化を記念し、シリーズ文庫最新刊『いつまで』(畠中恵・著)は、新潮文庫より6月25日(水)発売!
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
1億部作家・東野圭吾が雪山に仕掛けたエンターテインメント「スノーボードマスターズ」とは?
NumberWeb[その他]
中田敦彦のYouTube大学で紹介! 『眠れなくなるほど面白い 図解 三国志』
ラブすぽ
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
愛情のある人のところに、本物は集まる。ミュージアム・ピース級の中国宮廷服が黒柳さんの元にやってきた経緯とは?
CREA
菅野麻子の奈良の通い路・番外編 文人から学ぶ、幸福な心のあり方 『四季折々の文人趣味―旅する二十四節気―』
T JAPAN
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
『台湾文学の中心にあるもの』赤松美和子 著──台湾の近現代が見えてくる一冊
クロワッサンオンライン
【インタビュー公開】俳優・杏が翻訳に初挑戦!『おこりんぼまじょコルヌとノン! ノン! ピエール』2025年6月26日(木)発売
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
東野圭吾さんの大ヒットシリーズ、待望の第5作『マスカレード・ライフ』が7月30日(水)に集英社より発売決定!
PR TIMES
【戦後80年】児童書出版社6社が共同で提案「絵本といっしょに平和を考える時間を」
コクリコ[cocreco]
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
巨大プラットフォームWEIBOから世界へ発信するイラストレーター70名を紹介した本の第2弾!新刊『WEIBO NATIVE ILLUSTRATION 2 』
PR TIMES
ドイツ語翻訳版『変な絵』が第1位快挙!! 世界33か国出版で世界的164万部ミリオンセラーがドイツラジオ局主催「5月の最優秀犯罪小説」に選出!!!
PR TIMES