ロッテ参画のCCNC、「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」を開始~エコラベルを探して、脱炭素に配慮した購買行動を考える~

2025.07.02 14:00
株式会社ロッテ
株式会社ロッテ(東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:中島英樹、以下 ロッテ)は、生活者の脱炭素への意識・行動変容を促すことで企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目指し15社で構成する「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(Challenge Carbon Neutral Consortium)」(以下「CCNC」)(注1)に2024年からパートナーとして参画しています。CCNCは、「教育啓発」と「販促購買」に一気通貫で取り組むことで生活者の脱炭素行動変容を促す「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」(以下「本プロジェクト」)の活動を開始しましたので、お知らせします。
(注1)参画企業の一覧や活動内容の詳細は下記URLをご覧ください。
■本プロジェクトの概要
本プロジェクトを主催する株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内川淳、以下「日本総研」)が連携する2府2県1政令市(大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、横浜市)と協力し、同自治体内の全小学校等に通う4~6年生約53万人と、その保護者を中心とした生活者に対して、「教育啓発」と「販促購買」に一気通貫で取り組むことで脱炭素行動変容を促します。
注力施策の一つとして、エコラベルやカーボンフットプリント(以下「CFP」)について学べる学習キット&自由研究コンテスト「エコラベルハンター2025」を実施し、児童が家庭や店舗でのエコラベル・CFPの探索を通じて、楽しみながら環境配慮商品について学ぶ機会をつくります。これに伴い、7月2日に「エコラベルハンター2025」特設ウェブサイトを公開しました。

・「エコラベルハンター2025」特設ウェブサイト
特設ウェブサイトでは、児童たちが見つけたエコラベル・CFPを記録し、自身の探索成果として可視化できます。そして、夏休みの自由研究課題としてより多くのエコラベル・CFPを見つけた児童を自治体別に表彰する応募コンテストの開催を通じて、脱炭素学習を促します。
また、「エコラベルハンター2025」の取り組みと連動する形で、CCNCの参画企業が協力してCFP算定商品やエコラベル表示商品を対象としたキャンペーンも展開します。具体的には、株式会社万代(以下「万代」)の全169店舗でのマストバイキャンペーンと、株式会社スギ薬局(以下「スギ薬局」)が運営する「スギ薬局アプリ」を用いたクイズキャンペーンを実施します。学習キットなどで学んだことを日常的に実践できる場を用意することで、生活者の脱炭素対応商品を「目利き」できる力を養い、購買行動の定着を図ります。

図表 本プロジェクトの全体像
■ロッテの役割
ロッテは環境活動、脱炭素に向けた活動として「スマイルエコラベル」を展開しています。本プロジェクトでは、スマイルエコラベルを表示している「コアラのマーチ」などを展開し、エコラベルについての普及啓発を図ります。
CCNC参加企業とともに、これら活動を通じて脱炭素対応の「目利き」ができる生活者を増やしていくとともに、その購買行動を通じて、自律的な脱炭素対応商品の市場構築を目指します。

■スマイルエコラベル
ロッテでは、パッケージにおける環境配慮の取り組みをお客さまにわかりやすくお伝えするため、「スマイルエコラベル」を対象製品のパッケージに表示しています。パッケージの環境配慮設計に関する独自の環境配慮基準を制定し、基準をクリアした製品に順次表示しています。
株式会社ロッテ

あわせて読みたい

地域ぐるみの“腸活”!岡崎市×(株)ナンブ、藤田医科大学公認プレプロベンチャー、(株)バイオシスラボと共に「岡崎腸活プロジェクト」を始動へ
PR TIMES
Ponta会員13万人のデータで、日々変化する生活者の幸福度を可視化する ウェルビーイング発想のマーケティング指標「TOTONOID」提供開始
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
スマート・ライフ・プロジェクトの「睡眠応援大使」に『Pokemon Sleep』のナイトキャップをかぶったピカチュウ・カビゴンが就任!
PR TIMES
【京都府】環境配慮行動を促進する「エコ・アクション・ポイント」導入!7/12に啓発イベント開催
STRAIGHT PRESS
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
Earth hacks、ファミリーマートと協業しPB商品に「デカボスコア」本格導入
PR TIMES
Earth hacks、ファミリーマートPB12商品に「デカボスコア」を導入拡大!
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」スギ薬局での取り扱い決定
PR TIMES
【新規事業】メタジェン、「サイエンスPR」事業を開始!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
デベロッパー、リフォーム、窓サッシ、業界団体が垣根を越えて団結新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足 既存住宅の断熱・省エネリフォームの普及拡大に向けて
PR TIMES
味の素AGFが、未来のファン獲得に向けたアイデアを大学生と共創!「ミラファンプロジェクト」を実施
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
【事後レポート】中小企業のサステナビリティ経営、初めの一歩は印刷から――業界3社のトップが語る、脱炭素を実現するリユーストナーの可能性
PR TIMES
尿がん検査「マイシグナル(R)︎」、調剤薬局チェーン「田辺薬局」で提供開始
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
450通の声が映すエシカル消費時代の“ブランド評価”Shift Cの「ブランドレター」が生む顧客とブランドの新たな対話
PR TIMES
大塚製薬×FamilyMartVisionが公民連携の取り組みを拡大、    全国47都道府県で熱中症対策の啓発活動を実施
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics