日本全国“約70万区域”で発生する恐れが…「土砂災害」から身を守る“3つのポイント”を紹介

2025.06.28 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。6月21日(土)の放送では、「土砂災害から身を守る3つのポイント」について取り上げました。


※写真はイメージです


6月は「土砂災害防止月間」です。傾斜が急な山が多い日本は、台風や大雨によって、がけ崩れや土石流、地すべりなどによる土砂災害が発生しやすい環境に…

あわせて読みたい

武田鉄矢が「わりとありがたい台風でしょ!ちょっとは明るい表情で伝えましょうよ」天達氏に珍説教
エンタメNEXT
「AI天気予報」は現在の数値予報モデルとなにが違うのか? 超えることはできるか? 長谷川直之(元気象庁長官)×荒木健太郎(雲研究者)
集英社オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
AIの発達で「天気予報」と「気象庁」の今後はどうなる? 長谷川直之(元気象庁長官)×荒木健太郎(雲研究者)
集英社オンライン
株式会社パレット、多目的防災シェルターのECサイト「HANARE(ハナレ)」を公開
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
大雨、暴風、高潮…“災害の危険度”がひと目で分かる「キキクル(危険度分布)」に注目
TOKYO FM+
2024年だけでも“1,433件”発生…「土砂災害」の危険性と身を守るためのポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
「空振りをおそれない」防災気象情報の予測技術を高めるため、”気象庁が全力を挙げてやってきたこと”とは?
集英社オンライン
「避難所に行けば安心」ではない、水害への備え
東洋経済オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
梅雨末期は集中豪雨に警戒!過去には空梅雨から大雨になったことも。知っておきたい「湿舌」とは?
さんたつ by 散歩の達人
“コンセント付近のホコリ”が火災の原因に…梅雨の時期に気を付けたい「トラッキング現象による火災」防ぐためのポイントを解説
TOKYO FM+
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
日本の98%が被災「水害列島」で今備えるべきこと
東洋経済オンライン
能登半島地震から1年半…今年7月から開局した“北陸3県で初”の臨時災害放送局「まちのラジオ」を紹介
TOKYO FM+
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
“地域防災力”強化のために…誰でも無料で体験できる防災訓練「渋谷防災キャラバン」とは?
TOKYO FM+
6月は梅雨と猛暑のダブル注意報!? 台風発生ゼロの年は要警戒!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics