[カレーに合う野菜]意外なあの野菜が人気!?おすすめレシピも

2025.06.23 12:30
カゴメVEGEDAY編集部です。1年を通じて人気の高い料理のひとつ、カレー。具材として、じゃがいも、タマネギ、にんじんと言った定番もいいけれど、季節の野菜を使ってマンネリカレーを変えてみませんか?そこで今回は、クックパッド株式会社が提供する、食の検索データ分析サービス「たべみる」の統計データ(※)から、カレーの具材としてどんな野菜が人気なのか見てみましょう。 ※2016年9月~2017年8月の、カレーとの組み合わせ検索頻度ランキングより
カレーは「季節料理」!?圧倒的な人気の旬野菜
カレーは「季節料理」!?圧倒的な人気の旬野菜
データによると、1年を通して旬の野菜が人気。そこに好みの肉を加えて、季節ごとの味を楽しんでいることが分かりました(ちなみに、カレーに入れる肉は、ひき肉・鶏肉・豚肉が人気です)。
シーズン別の人気野菜
春(3~5月):なす・ほうれん草・トマト・キャベツ
夏(6~8月):なす・トマト・ズッキーニ・オクラ・ゴーヤ
秋(9~11月):なす・トマト・かぼちゃ・さつまいも・大根
冬(12~2月):大根・ほうれん草・白菜・キャベツ・トマト
1皿で野菜やお肉を食べることができて、まとめて調理すれば作り置きメニューとしても重宝するカレー。カレーライスとして2日目、3日目と長く楽しむ場合も、他の料理にリメイクする場合も、定番野菜だけにこだわらず旬の野菜も取り入れながら、味付けや具材をアレンジすれば、大人も子どもも最後までおいしく楽しむことができます。
意外?秋から冬にかけては、大根と白菜がカレーで人気の具に
意外?秋から冬にかけては、大根と白菜がカレーで人気の具に
ここで注目したいのが、秋から冬にかけて検索数がグッと上がる「大根」と「白菜」。ほうれん草カレーにはなじみがありますが、大根と白菜が人気なのは、少し意外な気がしませんか?
人気の理由は、販売時のサイズが大きいことにも関係がありそうです。大根や白菜が丸ごと手に入ったときに、まとめて調理しやすいのが煮込み料理。大根も白菜も淡白な味わいで濃い味付けとの相性が良いだけでなく、煮込むとやわらかくなり、味がよくしみ込んで食べやすくなるところも、カレーとの相性が良い理由といえそうです。こっくり味がしみ込んでおいしい、冬の人気野菜ランキング1位の大根を使ったカレーのレシピを紹介します。
ヘルシー大根カレー(作りやすい量)
ヘルシー大根カレー(作りやすい量)
材料
大根:400g
にんじん:150g
タマネギ:250g
ニンニク:1片
鶏ひき肉:200g
オリーブオイル:大さじ1
りんご:1/2個
塩・コショウ:各少々
ローリエ:1枚
ガラムマサラ:適宜   
[A]
水:3カップ
ウスターソース:大さじ2
カレー粉:大さじ3
醤油:大さじ2
トマトケチャップ:大さじ2
[B]
米粉:大さじ3
水:大さじ3
作り方

大根とにんじんは1cm角のサイコロ状に切る。大根は下茹でする。ニンニクはスライスし、タマネギはみじん切りにする。りんごはすりおろす。

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて熱し、香りが立ったらニンニクを取り出す。同じフライパンでタマネギを炒め、きつね色になったら鶏ひき肉、大根、にんじんを加えて炒める。

[A]、ローリエ、りんごを加えて煮る。

野菜がやわらかくなったら、[B]を少しずつ加えてとろみをつける。

塩・コショウ、ガラムマサラで味をととのえる。

定番料理のカレーは、具材や調理法を変えるだけで、楽しみ方の幅がさらに広がります。秋冬の季節には大根や白菜をたっぷり使って、体の芯から温まるカレー料理を堪能しましょう。
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
ほぼ一年中出回っていますが、旬は晩秋から初冬。旬の時期にはたっぷり味わいたい、野菜です。大根にはアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼなどの酵素も含まれています。
最終更新:2025.06.23
文:KWC
写真:Getty Images(1~3枚目)、小林友美(4枚目)
出典:
たべみる/クックパッド株式会社が提供する、食の検索データ分析サービス。日本最大のレシピサービス「クックパッド」の検索・アクセスログデータを活用した、明日の食が見えるビッグデータサービス。食材・地域・季節・食用シーン(誕生日や運動会など)といった様々な切り口で分析を行うことができる。
JA会津よつば(レシピ)

あわせて読みたい

【笠原将弘の夏野菜おかず】ズッキーニに合わせるのが…こんにゃく!?みそ味のそぼろ炒めで和風麻婆だ
あたらしい日日
井上咲楽、念願の『自家製白菜キムチ』を習う。簡単なのに本格派、漬けたても絶品!
オレンジページ☆デイリー
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
\『cookpad plus』復刊5周年Special付録/リサ・ラーソン「はりねずみ3兄弟」ボックス型の大容量保冷バッグ。増刊号はムーミン ハンディ扇風機が付録に!
PR TIMES
【ナンプラーなし】『なすの和風ガパオ』が、リピ決定のウマさ/甘辛味で家族ウケも!
オレンジページ☆デイリー
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
鍋野菜の人気ランキング!キャベツが新定番の理由とレシピ付き
VEGEDAY
白菜キムチ作り方&漬け方!丸ごと白菜で作る基本の自家製レシピ
VEGEDAY
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【偏食克服レシピ:にんじん】子どもの偏食の原因を知って克服! 思わずおかわりしたくなるとっておきレシピ
コクリコ[cocreco]
とろっとおいしい♪旬の味わいを楽しむ「なすのパスタ」
フーディストノート
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
料理家 平野由希子が提案 大人のおもてなしにぴったり! 【秋、冬】季節別の野菜料理とお酒のペアリング
T JAPAN
『SPICY CURRY 魯珈』店主・齋藤絵理さんから学ぶ、絶品スパイスカレーレシピ。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
緑黄色野菜とは?栄養、形、色のうち、満たすべき条件はどれ!?
VEGEDAY
炊飯器でほったらかしカレーからスパイス香る本格カレーまで!人気の激うまカレーレシピ11選
michill
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
頑張らないのに栄養満点◎作りおき×ご飯で簡単ビビンパ弁当
朝時間.jp
楽しく生きぬくために。 長尾智子の日々のスープ
T JAPAN