心華寺を支えたいと立ち上がった有志により、「不滅の法灯」を祀る法灯堂の建立のご支援を進めています(2025年12月完成予定)。前回のクラファンでは450万円のご支援を賜りましたが、追加工事により費用は1,450万円に。混迷の時代、祈りの火を未来へ──ご支援をお願い申し上げます。開始14日目にて目標金額500万円を達成
ご支援いただいた皆さまに深く感謝申し上げます。
第一回目のクラファン450万円、今回のクラファンで500万円の計950万円を皆様にご支援いただきました。
この資金は建設初期費用に充当させていただきます。大変感謝申し上げます。
追加工事含め不滅の法灯のお堂の建立に必要な資金は計1450万円です。
建立費用全額を目指す次なる挑戦を開始いたしました。引き続きご支援どうぞよろしくお願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
比叡山延暦寺より
分灯された「不滅の法灯」現在は老朽化した観音堂の
一角にひっそりと祀られ
一般参拝が困難な状態です
混迷の時代だからこそ
誰もが手を合わせられる祈りの場を──
このプロジェクトは心華寺 金港辯財天を応援し
不滅の法灯を未来へ継承したいという思いを持つ
有志により立ち上げました
この灯火を未来につなぐため
老朽化が進む観音堂の玄関を改修し
「法灯堂」として再生するプロジェクトを進めています
建立費用は約1,450万円
第一回のクラウドファンディングでは450万円を
ご支援賜りましたが
追加工事の発生により
引き続きご支援をお願いしております。
***********
初めまして。シャーマンまゆみこと青木昌由美と申します。
私と心華寺の繋がりはさかのぼること十数年前先代の和尚様がご活躍されていた時からになります。
おかげさまで心華寺で撮影いただいたインタビュー動画の再生数は100万回目前、
心華寺のおかげで私の今があると言っても過言ではなくこのご恩をお返ししたく心華寺支援の会の立ち上げを行いました。
少し長くなりますが経緯をご説明させてください。
心華寺(しんげじ)は昭和30年代に創建された「生きている人のために仏法を説く」ことを理念とする寺院です。
芸能や金運など現世的な御利益の強さからSNSでは金運爆上がりのパワースポットとお声をいただいています
西川のりおさんや明石家さんまさんも無名時代に修行に訪れ今では言うまでもないスターに
また、宝くじ当選や合格祈願の実績など多くの方にとって希望とご縁の象徴になっております
心華寺では平成10年、比叡山延暦寺から「不滅の法灯」の分灯が許され、以来25年にわたり守り継いでまいりました。
創建から間もない寺院がこの尊火をお預かりすることはまさに奇跡とも言えることであり前住職・斯波(しば)大和尚のご尽力の賜物でした。
この法灯は、約1,200年前、伝教大師最澄が比叡山に点灯した灯火を起源とし、
明らけく、後の仏の御世までも、伝えよ法の灯しび
との願いが込められています。
お釈迦様は次に現れる仏として弥勒菩薩の降臨を説きました。
その時期は、世界が終わるとされる56億7千万年後「五六七(みろく)の世」に訪れると伝えられています。
この"後の仏の御世"とは、まさに五六七(みろく)の世を指しているのでしょう。
いま、終末的な空気が世界を包む中で、みろくの世に通じる希望の火をお守りすることが私たちの役目なのではないでしょうか。
不滅の法灯を守ることは、法華経の教えを象徴するこの光が絶え間なく世を照らし続けること
すなわち最澄の教えを後世へ継ぐという、より大きな大義でもあります。
現在、不滅の法灯は観音堂2階の執務室に祀られていますが、建物は老朽化が進み一般の方々が参拝できる機会も限られている状況です
この灯火を誰もが自由に手を合わせられる場所へ──
そこで私たちは、観音堂の玄関部分を「法灯堂」として改修し、常時参拝が可能な祈りの場をすることを目指しております。
費用とご支援のお願い
法灯堂の建立には約1,450万円が必要です。 第一回のクラウドファンディングでは450万円のご支援を賜りましたが、
資材の高騰や追加工事の発生により、なお1,000万円以上の資金が必要となっています。
心華寺では、住職である岡田道顕自身が「お金より人を助けたい」との信念を貫いてこられたため、潤沢な資金を持たないのが実情です。
それでもなお、私たちはこの法灯を未来へつなげたいと願い、このプロジェクトを立ち上げました。
そして、なんと今回、映画『キングダム』で“大ボス”左慈役を演じた、ハリウッド俳優坂口拓さん・武術界の新星 石井東吾さんがリターン提供にご協力くださることが決定しています。
どうか皆さまのお力をお貸しください。
祈りの火を、共に未来へと繋がせていただければ幸いです。
ご支援の使途
観音堂玄関部の解体および基礎補強工事
不滅の法灯を祀る新設空間「法灯堂」の構造・内装工事
屋根・建具・外構の修繕 ・安全確保
参拝動線の整備(追加費用含む)・堂内荘厳費用(仏具等)スケジュール
工事開始:2025年5月 ・完成予定:2025年12月
有志の会より
私たちは、困難な状況にある心華寺を見て、何か力になれないかとプロジェクトを立ち上げました。
心華寺 金港辯財天とその不滅の法灯は、私たちにとって希望と祈りの象徴です。
日々の努力を重ねる方、世のため人のために尽くす方にこそ、この火は静かに応えてくれる
── 私たちはそう信じています。
どうか、あなたの祈りと共に、この灯火を未来へつなぐ力をお貸しください。
住職より皆さまへ
心華寺金港辯財天について「一度行けばお金持ちになれますか?」「金運が上がりますか?」と聞かれることがあります
率直に申しますと、ただ訪れただけでは金運は上がりません。 神仏は、あなたの日々の在り方を見ておられます。
神仏への感謝を忘れていないことはもちろんいつも地道に努力している方もう一押しの後押しを必要としている方
そして何よりもお金や人気を得た先にその人が何を成し遂げるかを見て、神仏が導いてくださるのです。
信仰とは、特別なことではありません。
今日という日を、自分自身の身をただす一日目とするその小さな決意が御仏への一歩です。
私たちはいつの間にか物質に頼りすぎ、心の本質を置き去りにしてきました
どうか、この不滅の法灯の前で、1200年にわたって受け継がれてきた祈りの重みを感じてみてください
今回クラウドファンディングという形で、託していただいた祈りは必ず御仏にお伝えさせていただきます。
この灯火がきっとあなたの心にも届くことを願っています。何卒よろしくお願い申し上げます。
心華寺住職 岡田道顕 合掌
※当ページで記載した運勢/効能は確約するものではありません。
※クラウドファンディングに関するお問い合わせは心華寺金港辯財天ではなく、心華寺支援の会の下記メールアドレスよりお願いいたします。
singeji1957@gmail.com