白くしたいのにピンクに!?「漂白で衣類が変色した時」の正しい対処法【洗濯のプロが解説】

2025.06.10 06:15
洗濯研究家の平島 利恵です。この季節になると、「白シャツのシミをきれいにしたかっただけなのに、ピンク色に変色した」というご相談をよくいただきます。お気に入りの服が変色してしまうのは、ショックですよね。この原因、多くの場合は「日焼け止め」なんです。なぜ漂白剤でピンクに変色するの?この変色は、日焼け止めに含まれる「紫外線吸収剤」が影響しています。
日焼け止めに含まれる紫外線吸収剤と漂白剤が化学反…

あわせて読みたい

「カーテン」から衝撃の汚水…!ほったらかしの“つけ置き洗い”で臭いも汚れもごっそり落とす【洗濯テク】
saitaPULS
目が染みるほどの強烈なニオイ…。しつこい「魚臭」をスッキリ落とす洗濯術「臭いが落ちにくい理由がある」
saitaPULS
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
「ダウンジャケット」って洗濯機で洗えるの?プロが教える“正しい洗濯機洗い”で手洗いを卒業!
saitaPULS
また黄ばんでる…「夏服の黄ばみ」が“真っ白に復活する“プロが教える簡単洗濯術
saitaPULS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
そのまま水洗いは逆効果…。衣類の「泥汚れ」の正しい洗濯術【洗濯のプロが教える】
saitaPULS
白シャツを洗ったら…ピンクに変色!?犯人はまさかの"夏アイテム"だった!
暮らしニスタ
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
早く知りたかった。「黄ばんだワイシャツ」が一番白くなった“意外な洗濯術”【洗濯のプロから教わる】
saitaPULS
40代から始める「プチ尿漏れ対策」と布ナプキンのメリット【洗濯研究家が解説】
saitaPULS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
衣替えで出した服の「黄ばみ」…。手間をかけずに白さを取り戻す“洗濯のコツ”
saitaPULS
3年ぶりに「ソファカバー」を洗ってみた結果→“つけ置きだけ”で驚異の汚れ落ち【プロの洗濯術】
saitaPULS
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「クッション」から信じられない汚水が…。生活臭や汚れをごっそり落とす【プロの洗濯術】
saitaPULS
服についた日焼け止めをキレイに落とす方法!絶対にやっちゃいけないNG行動も【徹底検証】
暮らしニスタ
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
濡れたままポイ!は雑菌まみれに…。「タオルが劣化する」NGな洗い方4つと“タオルの寿命”の見極め方
saitaPULS
ダニのエサになる…。見えない汚れやニオイがじわじわと蓄積した「タオルケット」の簡単洗濯術
saitaPULS