読者シェア7割を堅持、地方紙を継いだ彼女の機転

2025.06.09 09:30
新聞業界が苦境に立たされている。日本新聞協会のデータによると、2024年の発行部数は2000年に比べて約半分にまで落ち込んでいる。そのような中、人口減少が進む地方の小さなまちで、部数減に歯止めをかけているのが岩手県大船渡市のローカル新聞・東海新報だ。

会社の舵取りを担うのは、3代目社長の鈴木英里さん。インターネットの情報全盛、「新聞はもう終わり」と言われる中でも地域で「読者シェア7割」を維持でき…

あわせて読みたい

新聞に「エモい記事」を作っている余力はあるのか…社会学者が指摘する「情報基盤としての危うさ」
PRESIDENT Online
100個超の鳩時計が天井まで覆い尽くす、南ドイツ風のお洒落な「鳩時計専門店」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
ロシア、津波被災の島々で緊急事態を宣言
AFPBB News オススメ
農水相の大失言・辞任で瀬戸際の「減反政策護持」、玉砕覚悟のコメ行政が手を染める「農家も国民も犠牲にする愚策」とは
ダイヤモンド・オンライン
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【岩手】美味しいものときれいな景色で大満足!海の街大船渡市の紹介
MORE
三陸名物「瓶入り生うに」を東京駅で販売!in 大船渡マルシェ
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
大船渡市エリアの魅力発信を通じた復興支援イベント~「大船渡マルシェ」を首都圏エリアでキャラバン開催します~
PR TIMES
<大船渡線開業100周年&大船渡復興支援企画>観光列車「ひなび(陽旅)」で行く!大船渡線魅力再発見の旅を実施します!
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
大船渡市山林火災で奇跡的に残った「三陸翡翠あわび」の新商品『あわびの宝石箱』がクラファン返礼品として提供開始 <クラファンは24日(火)23時まで!>
PR TIMES
日本フレスコボール協会(JFBA)、8月9-10日に4年連続となる『フレスコボールリクゼンタカタカップ2025』を岩手県陸前高田市・高田松原海水浴場で開催することを公式発表。
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
高台でなくても津波から命を守れる!? 地下型津波シェルター「オクト5」の自治体・企業パートナーを募集
イチオシ
飲むだけで社会貢献に!6/12より“三陸応援ドリンク(椿&ゆずリキュール)”を提供スタート
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
朝日新聞社長が明かす"等身大経営"を進める真意
東洋経済オンライン
【大地震が起きたら】海辺の地震、一瞬の判断で生死を分ける行動とは?
ダイヤモンド・オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics