憧れのタワマンに住み始めたけれど…インフラの不備、大規模修繕費用の落とし穴に「こんなはずじゃなかった」過去には一戸あたり250万円の費用負担の事例も

2025.06.08 10:00
都市臨海部に林立するタワーマンション。華やかに見えるその空間だが、実は完成されすぎて余白がなく、リスクが潜んでいると建築エコノミスト森山高至氏は指摘する。さらには問題を先送りにしてしまったツケで払わされる喫緊の課題が目前に迫っているというが、それはいったい何なのか。『ファスト化する日本建築』(扶桑社新書)より、一部を抜粋・再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

大和財託株式会社 土地活用ブランド「SCENA(シエーナ)」ロゴ刷新 ー土地に、未来を生む“シーン”を。ー
PR TIMES
【横浜市】相鉄線「星川駅」に位置する「星川駅行政区画」を新たな地域のコミュニティ拠点・まちの魅力になる施設として提案・運営する事業者を公募します!
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
リサイクルタイル「モルテノヴァ」の新色発売を記念し、タイルテーブルのプレゼントキャンペーンを開催
PR TIMES
ジブリパーク〈ジブリの大倉庫〉内にある商店街〈南街〉で参照されている、大正から昭和初期に流行した建築様式は?
Casa BRUTUS
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「タワマンが廃墟になる」は妄想?専門家が語る“当たり前すぎる理由”とは?
ダイヤモンド・オンライン
「4戸に1戸がタワマン」でも供給が止まらない事情
東洋経済オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
【事例紹介】RC造マンションの防水工事を実施。美観にも配慮した工法で、雨漏りを防ぐ方法を解説
PR TIMES
タワマン維持費“月6万円超え”は高すぎる!「業者の言い値」「大規模修繕12年周期」の衝撃のカラクリ
ダイヤモンド・オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
修繕積立金が月1万円以下の「お得なタワマン」を選んだ人の悲惨な末路
ダイヤモンド・オンライン
ドローンによる赤外線外壁調査を本格始動
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
なぜ高度成長期の住宅に価値はないが、100年以上たつ古民家には価値があるのか…住宅建築の資材や制作工程がファスト化した10の要因
集英社オンライン
「味集中ブース」「ネットカフェ」ライフスタイルのファスト化が都市建築にもたらしたデザインの喪失と機能の底上げ…そこに貢献する2大フェイク素材とは
集英社オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
地方都市まで「タワマンだらけ」な衝撃事実の背景
東洋経済オンライン
築約50年「日本初のタワマン」意外すぎる現在の姿
東洋経済オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics