タワマン維持費“月6万円超え”は高すぎる!「業者の言い値」「大規模修繕12年周期」の衝撃のカラクリ

2025.07.28 06:00
長年、不動産関連取材を手掛ける原 信昌氏によると、新築マンションの維持費が急騰しており、特にタワマンでは月6万円以上になるケースもあるという。高額化する維持費は適正なのか、原氏が取材・検証した。…

あわせて読みたい

「財閥系タワマン」が維持費だけで月6万円…!買ったらずっと続く「地獄の搾取スキーム」と「抜け出す“秘策”」【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
マンション修繕積立金、月2万円超えは“搾取”!「月1万円あれば価格が下がらない」業界関係者が明かす不都合な真実
ダイヤモンド・オンライン
あの財閥系マンション管理会社に「騙されていた」と憔悴する男性…工事費に「“高額キックバック”分の上乗せ」が常態化していた!工事業者が暴露するヤバすぎる実態【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
首都圏マンションの住民を食い物に!大規模修繕工事で巧妙化する「談合の手口」とは?【公取委が約20社立ち入り検査】
ダイヤモンド・オンライン
タワマンの修繕積立金が突如「2.5倍」で住民が悲鳴…!管理会社の怖すぎる“水増し”長期修繕計画「搾取スキーム」【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
タワマンの大規模修繕計画「3億円」も過大に費用計上か...住民有志の見積もりで判明!5億円の工事費が、計画では「8億円」にされていた【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
マンションの「修繕積立金」が喰い物にされている…!大規模修繕の「狡猾キックバック」その深すぎる闇【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
マンションの修繕に「1億円」以上損する可能性がある…管理会社に知らないうちに騙されている「衝撃の理由」
現代ビジネス
恐怖のマンション“乗っ取り”制度 「第三者管理方式」の導入が静かに進んでいる…!【マンション管理クライシス #1】
現代ビジネス
マンション大規模修繕 巨額“水増し”工事費の罠…!修繕積立金が足りなくなる「本当の原因」【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
【人気特集】マンション管理士は見た!【管理インサイダー座談会・中】&令和の「マンション投資家」大研究!
ダイヤモンド・オンライン
国交省調査「マンション修繕積立金」が10倍の事例も…!積立金・大幅節約奥の手「大規模修繕の修繕周期12→18年化」完全攻略法【マンション管理クライシス】
現代ビジネス
「マンションの管理費」高騰は他人事じゃない…じつは既存マンションにも迫っている「ステルス値上げ」の波
現代ビジネス
「大規模修繕は時代遅れ?」マンション管理新発想
東洋経済オンライン