能登の子どもたちに笑顔を届けたい! プロバスケ選手が輪島市でイベントを開催

2025.05.31 19:10
能登半島地震及び能登半島豪雨の復興支援活動として、輪島市にて「88 SMILE in Noto」を開催します。
当日は、篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱らによるバスケットボール教室とトークショーを実施。バスケットボールを通じて子供達や地域の皆様に笑顔と交流のきっかけをお届けしたいと考えています。自己紹介
1988 年生まれのバスケットボール選手である篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)、橋本竜馬(ベルテックス静岡)、湊谷安玲久司朱(元・横浜ビー・コルセアーズ)は、自身の経験を子どもたちやプロを目指す選手たちに還元するため、2024年6月からバスケットボールクリニック「88 Basketball Camp」 開催等の活動を行ってきました。
※所属クラブは2024-25シーズン
これまでの主な活動(予定含む)







(予定)
▼88 Basketballの活動詳細はこちらから
公式Webサイト
公式X
公式Instagram
このプロジェクトで実現したいこと
88 basketballの3人からのコメント動画



令和6年能登半島地震および令和6年能登半島豪雨の復興支援活動として、2025年6月28日に輪島市にて「88 SMILE in Noto」を開催します。
本イベントでは、石川県在住のお子さんを対象に、篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱およびゲスト選手によるクリニック(バスケットボール教室)とトークショーを実施。クリニックにはスポーツリズムトレーニングを取り入れ、日頃からバスケットボールに親しんでいるお子さんにも、バスケットボール初心者のお子さんに楽しんでいただける内容としました。昼食には、カレーの振る舞いもご用意します。
私たちは、本イベントにおいて、バスケットボールや身体を動かすことを通じて、お子さんたちや地域の皆さまに笑顔と交流のきっかけをお届けし、少しでも復興の力になれたらと考えています。
また、復興の道のりはまだまだ先が長い一方で、地震発生から1年以上が経過し、報道等による情報が減少していると感じています。私たちアスリートが訪問し、現地の様子を発信することで、被災地や被災された方々の現状を広く伝えたいと思います。
なお、本イベントは、2024年6月に輪島市に誕生した3人制プロバスケットボールチーム「
」にご協力いただき、実施いたします。


「88 SMILE in Noto」実施概要
日時:2025年6月28日(土) 10:00~14:50(予定)
会場:日本航空高等学校石川 体育館(石川県輪島市三井町洲衛9部27番地7)
講師:篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱
ゲスト選手:池田智美、橋田幸華(以上、

協力:
【イベント当日に実施予定の内容】
・バスケットボールクリニック
スポーツリズムトレーニングを取り入れ、普段バスケットボールをプレーしていないお子さんにも参加いただけるようにしました。プロの選手と一緒に楽しく身体を動かす機会を作ります。
対象:石川県内にお住まいの小学1年生~中学3年生
定員:100名


・昼食会
輪島市に店舗のあるゴーゴーカレーのカレーを参加者の皆様に振る舞います。
対象:石川県内にお住まいの小学1年生~高校3年生、および、その保護者·ご家族の方
定員:200名


・トークショー
88 Basketballの3人とゲスト選手が、自分の子どもの頃について、夢について等お話しします。会場の皆さんからの質問も受け付けます。
対象:石川県内にお住まいの小学1年生~高校3年生
定員:200名


※いずれのプログラムも、参加は無料で、事前申込みが必要です。


【被災地の現状視察とレポート】
本イベント前日には、篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱が、令和6年能登半島地震および令和6年能登半島豪雨の被害を受けた地域を訪問する予定です。
SNS等を通じて、被災地の今を、バスケットボールファンをはじめとする多くの方々に伝えます。

プロジェクト立ち上げの背景
令和6年能登半島地震および令和6年能登半島豪雨で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
私たち「88 Basketball」は、2024年6月の活動開始以降、バスケットボール経験者のお子さんやトッププレイヤーを目指す中学生を対象にしたイベント等を行ってきましたが、より幅広い方々に恩返しをしたいとの思いから、このたび、社会貢献活動プロジェクト「88 SMILE」を立ち上げました。
「88 SMILE」の活動の第一弾として、輪島市を訪問し、「88 SMILE in Noto」を開催します。

現在の準備状況
・参加者の募集
石川県在住の方からの参加申込みを、オンラインで受け付けています。
・実施内容詳細の検討
篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱がミーティングを繰り返しながら、参加される方々に楽しんでいただける内容を考えています。

リターンについて
・88 Basketball 3人のサイン入りハガキサイズメッセージカードを送付します(サインを含めて印刷したメッセージカードとなります)
・88 Basketball 3人からのお礼のビデオメッセージをメールで送付します
上記2点はどのプランにもおつけします。

◼︎88 Basketball オリジナルマグカッププラン <8,800円>
能登復興支援活動にあたり見谷陶器様よりマグカップ300個を提供していただきました。
篠山竜青、橋本竜馬、湊谷安玲久司朱の3人が話し合って企画した、オリジナルグッズです。
ご協力:
◼︎NOTOteMAプラン①〜③
北陸地方で惜しみない”手間ひま”をかけて大切に作られた逸品の数々を日本全国にお届けするオンラインショップNOTOteMA様にご協力いただき、現地支援にもつながる能登の逸品をご用意しました。
ご協力:
NOTOteMAプラン①お肉屋さんが作ったカレー<15,000円>

NOTOteMAプラン②お菓子詰合わせ<15,000円>
NOTOteMAプラン③能登の海産物セット<30,000円>

スケジュール
6月上旬  「88 SMILE in Noto」開催案内、参加者募集
6月28日  「88 SMILE in Noto」開催

6月28日  クラウドファンディング終了
8月上旬〜  リターン発送

資金の使い道
集まった支援金は以下に使用する予定です。
・広報/宣伝費
・リターン仕入れ費
・イベント運営費(交通費、宿泊費、イベント使用備品購入費等)
※クラウドファンディングでお寄せいただいた資金は、手数料、リターン仕入れ等の経費を除いて本イベントの運営費に活用させていただきます。支援金額がこれらの費用を上回った場合は、今後の「88 SMILE」の活動資金といたします。
今後の「88 SMILE」の活動については、こちらの他、88 Basketball 公式Webサイトでもご報告いたしますのでご確認ください。https://88basketball.jp/

最後に
令和6年能登半島地震から1年4か月、令和6年能登半島豪雨能登から8か月。能登のことが気になりながらも、具体的なアクションができずにいる方も多いと思います。私たちもそうでした。
しかし今回、私たちは、一歩踏み出してみることにしました。
このクラウドファンディングに協力してくださる方は、一緒に活動してくださる仲間だと考えています。「88 SMILE」初の活動となる「88 SMILE in Noto」を、多くの仲間とともに実現したいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

【能登半島地震】被災した限界集落に学び舎を!農林業&アート「紡ぐ学校」
CAMPFIRE
復興はこれから―。石川県酒造組合連合会が震災後初となる試飲&商談会を6月3日(火)東京有楽町で開催「応援!能登の酒蔵 いしかわの酒 試飲&商談会」
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
8歳の“想い”が能登半島地震を伝える。『門前のパンダちゃん』絵本寄贈プロジェクト
CAMPFIRE
能登半島地震復興応援 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」第7回6月14日(土)石川県輪島市町野地区で開催!
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
『夏の砂の上』オダギリジョー主演、夏の長崎を舞台にした極上の人間ドラマ
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【東京都渋谷区】音楽ライブや物産販売、キャンドルナイトで能登を応援する復興支援イベントを開催!
STRAIGHT PRESS
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【石川県】能登半島地震の復興作業員の宿泊施設不足解決のために。古民家再生プロジェクトを実施
STRAIGHT PRESS
被災地の奥能登では、11%以上の人口が減少している現実!過疎化を食い止める古民家再生プロジェクトがスタート
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
「リシャール・ミル チャリティトーナメント2025」無料観戦チケットの事前登録を開始
octane.jp
能登半島地震から1年半…今年7月から開局した“北陸3県で初”の臨時災害放送局「まちのラジオ」を紹介
TOKYO FM+
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
8歳の子どもが能登半島地震を描いた絵本を、全国に届けるためのクラファンに挑戦!
STRAIGHT PRESS
能登の魂“祭り”に飛び込む夏!「のと物語/お祭りバスツアー」参加者募集開始!「のと100 MEET UP! vol.3」配信開始!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
香りと自然で“やさしい循環”を届ける新ブランド「RELEAF」誕生
PR TIMES
石川県出身の鹿賀丈史主演 能登の今を伝え、能登の未来に寄り添う 「生きがい IKIGAI」公開決定
イチオシ
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics