「ガット(胃腸)&サッカークリニック」横浜FCと共催!腸内細菌研究の第一人者 内藤裕二を理事長とする日本ガットフレイル会議~現役アスリートとサッカーキッズが腸内細菌権威ドクターにアスリート腸活を学ぶ~

2025.05.29 18:01
一般社団法人日本ガットフレイル会議
日本ガットフレイル会議・横浜FC共催、プロサッカー選手を目指す子ども達と「スポーツ選手としてのガットケア(腸活)」を学ぶ「ガット(胃腸)&サッカークリニック」を初開催!ポルトガルリーグ現役選手が登壇!

 一般社団法人日本ガットフレイル会議(理事長:内藤裕二)は、消化器の専門医が参加する医学学術団体として「こどもたちのガットフレイル(胃腸機能の虚弱)を考える。」をテーマとした新プロジェクトを始動しました。その第1弾イベントとして、2025年6月21日(土)、横浜FCとの共催により、アスリートの胃腸と健康をこどもたちと学ぶ特別企画「ガット(胃腸)&サッカークリニック」を開催いたします。
 近年、トップアスリートの間で「胃腸(ガット)ケア」の重要性が注目されています。
「腹痛で試合を欠場した」「パフォーマンスを維持するために腸内環境を整えている」――こうした声が増える中、腸の健康が競技力だけでなく、メンタルや学習能力にも影響を及ぼすことが明らかになってきました。
「ガットケア」はもはや大人だけの課題ではありません。
こどもの集中力や情緒の安定、免疫力の向上にも深く関係しており、すべての世代にとって欠かせない健康習慣です。

 日本ガットフレイル会議は、消化器の専門医が参加する医学学術団体として、「ガットフレイル(胃腸機能の虚弱)」という新しい概念を提唱し、その研究解明および治療と予防対策の提案に取り組んでいます。また、「赤ちゃんから働き世代を含む全ての世代のガットフレイルを考える」ことをモットーに「胃腸からのWell-being」の啓発活動に取り組んでおります。

 本プロジェクトでは、「スポーツと腸内環境」「こどもと腸内細菌」の深い関係を、子どもたち憧れの欧州リーグ・サッカーアスリートの実体験とともに学ぶことで、子どもたちにわかりやすく伝えるとともに、幼少期から正しい「ガットケア」を知り実践することを、楽しみながら自然に身につけられる場の提供を目指しています。
新プロジェクト「こどもたちのガットフレイルを考える。」
 日本ガットフレイル会議は、「胃腸からのWell-being」を掲げ、ガットフレイル(胃腸機能の虚弱)という新しい概念の普及を通じて、赤ちゃんから働き世代を含むすべての世代の健康づくりを支援しています。2023年の設立以来、「胃腸からのWell-beingを目指す」という理念を共にする50社を超える賛助企業様とともに普及活動を行っており、昨年12月には「ガットフレイル会議 認証マーク制度」制定記者発表会を行い多くのメディアに取り上げていただきました。
 この度「こどもたちのガットフレイルを考える。」をテーマに新プロジェクトを立ち上げることで、子どもたちの日常の活動や成長に影響を与える「ガットフレイル」について、プロサッカー選手を目指す子どもを応援する保護者と、「ガットフレイル会議認証マーク」取得企業とともに考え、胃腸からの健康予防について発信します。
第1弾「ガット(胃腸)&サッカークリニック」注目ポイント
■“胃腸(ガット)から健康を考える”最先端のアプローチをこどもたちに
 近年、腸内環境の改善がスポーツパフォーマンスや免疫力向上に寄与することが注目されており、実際に腸内環境の乱れが原因で試合を欠場するケースも報告されています。胃腸のコンディションは身体だけでなくメンタルにも影響を及ぼすため、パフォーマンスの維持・向上に直結する“要”の要素です。
本イベントでは、消化器専門医として最新医学に精通し、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者、内藤裕二理事長が登壇。サッカーのスキルやメンタルだけでなく、将来プロを目指すこどもたちが早期から腸内環境を意識した生活を送れるよう、スポーツとガットヘルスを融合し、こどもと保護者が一緒に胃腸からの健康を学べるコンテンツを展開します。
■現役欧州プロ選手が指導に参加
 横浜FCからポルトガルに挑戦する選手たちが直接指導。横浜FCから期限付き移籍でポルトガル・オリヴェイレンセに所属する永田滉太朗選手と高橋友矢選手、同チームに所属するキーティングタイラー選手の3選手、さらに元横浜FC選手で現在横浜FCクラブリレーションズオフィサーを務める内田智也氏が参加します。プロアスリートと専門家による「運動・健康・食育」の講演にご期待ください。
■報道・取材のご案内
 本イベントは、アスリートと消化器の専門家が、こどもと保護者へ向けて行うイベントとして、多角的な視点から健康、食、スポーツコンディショニング、栄養、食育と育児など、幅広い分野に関連する注目の企画です。当日はイベント全体をご取材いただけますので、ぜひ事前のお申込みをお願いいたします。
※メディア取材エリアをご用意しております。
開催概要
イベント内容(予定)
■第一部 14:45~16:15
・「スキルアップクリニック(サッカー指導)」
登壇:永田滉太朗選手、高橋友矢選手、キーティングタイラー選手、内田智也氏
■第二部 16:20~17:00
・「トークセッション+こどもたちとの質疑」
登壇:永田選手他、内藤裕二
・「プロサッカー選手を目指す子供のためのガットクリニック」
登壇:日本ガットフレイル会議理事長 内藤裕二
日本ガットフレイル会議について
 日本ガットフレイル会議は、「胃腸(ガット)からのWell-being」と「ガットフレイルの普及」を目指す消化器の専門家が参加する医学学術団体です。「ガットフレイル」とは、「胃腸の働きの虚弱化」を表す新しい概念です。
 ガットフレイルの臨床的なスクリーニング方法を開発し、その病態を解明することにより、薬剤や食、食品因子、プロバイオティクス、プレバイオティクス、運動療法による新たな治療法、予防法を提案できる可能性があります。
 ガットフレイルの診断、病態、対策を考え、議論する場として、一般社団法人「日本ガットフレイル会議」を立ち上げ、当該分野の研究推進、臨床応用を推進して参ります。
認証マークについて
 日本ガットフレイル会議が認証マーク審査会を設置し、「ガットフレイルの普及と、ガット(胃腸)からすべての世代の人々のWell-beingを目指す」という本会議の理念に親和的である商品やサービスに対して認証マークを付与するものです(効果効能や安全性を保証するものではありません)。
横浜FCについて
 日本の神奈川県横浜市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。横浜フリューゲルスの消滅を受けて1998年に創立され、1999年に横浜FCのチーム名が決定。2001年よりJリーグに加盟しました。代表的な選手として、“キング・カズ”こと元日本代表FW三浦知良選手、元日本代表MF中村俊輔氏が在籍。地域貢献・まちづくり活動、社会連携活動、SDGsへの取り組みにも力を入れています。
本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
一般社団法人 日本ガットフレイル会議 事務局
E-mail:info@jgfc.jp
※メディア関係者様向け取材申し込みは、上記メールアドレスにてご連絡ください。
貴社名、ご来場者名、ご来場予定人数、映像または写真の撮影のご希望を併せてお知らせください。

あわせて読みたい

食べてラク痩せ!“痩せホルモン”がどんどん増える食べ物って?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
「いつもギリギリまで寝てたわ…」腸がどんどん汚れてしまうNGな朝習慣|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
『夢を追い続ける力と、成長に必要なこと』レバンガ北海道・内藤耀悠選手インタビュー動画公開
PR TIMES
【QFF】クォンタムフラワーズ&フーズ 「京都アグリ・フードイノベーション交流会」に登壇決定
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
三田啓貴や横浜FCからのレンタル組ら所属のオリベイレンセ、ポルトガル3部降格が決定…昨季はキングカズがプレー
ゲキサカ
横浜FCの18歳MF高橋友矢、期限付き移籍を延長して来季もポルトガルでプレー「活躍と勝利を届けられるように」
ゲキサカ
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
専門家がイチオシする健康長寿のスーパー食材「豆類」。豊富な栄養と手間なく毎日摂取する方法とは?
FYTTEweb
クックデリ、「腸活」をテーマに社内健康啓発イベント開催!
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
最新腸活で腸は何歳でも生まれ変わります!栄養が無駄になる「腸漏れ」とは!?
PR TIMES
コスモヘルスが、アトレチコ鈴鹿とパートナーシップ契約を締結!イベントも開催
STRAIGHT PRESS
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
すべてのこどもに『親以外にも頼れる大人』がいる社会を創りたい!
CAMPFIRE
機会格差解消を目指す「こどもふるさと便」の認知拡大を目指して、クラファンに挑戦!
STRAIGHT PRESS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
1万人の応援団募集!こどもの機会格差を解消する「こどもふるさと便」、クラウドファンディングを開始
PR TIMES
J.LEAGUE 横浜FC笑顔道鍼灸接骨院グループ「EGAODO MATCH 2025」開催
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics