ネグローニが「世界で最も売れているクラシックカクテル」ランキングで4年連続1位に。カンパリを使用したこの一杯は、世界のバーシーンを代表する存在として確固たる地位を確立。

2025.05.29 12:00
CAMPARI JAPAN株式会社
フィレンツェ発祥の不朽の名作。カンパリが生み出す独特の風味が、世界中のバーテンダーに愛され、革新と伝統を兼ね備えたカクテルとしてその人気が続く。
世界中のバーで愛され続けるネグローニが、英国の飲料専門誌Drinks Internationalの「The World’s Best Selling Classic Cocktails」において4年連続で世界1位に輝きました。このランキングは、トップバーテンダーたちの実際の売上データに基づき、クラシックカクテルの中でも最も多くの人々に楽しまれている一杯を決定するものです。

フィレンツェ発祥のカクテル-100年以上の歴史
ネグローニの誕生は1919年、イタリア・フィレンツェのカフェ・カソーニにて。イタリアの伯爵カミーロ・ネグローニ氏が、アメリカーノ(スイートベルモットとカンパリにソーダ水を加えたカクテル)のアルコール度数を高めるよう注文したことがきっかけで、バーテンダーのFosco Scarselli(フォスコ・スカルセッリ)氏がソーダの代わりにジンを加え、ネグローニが誕生しました。
その力強くバランスの取れた味わいは瞬く間に世界へと広まり、現在もバーシーンにおいて不動の人気を誇ります。そのシンプルながら洗練されたレシピは、多くの革新的なバリエーションの誕生をもたらしました。

クラシックから生まれた革新-ネグローニの進化
ネグローニの魅力の一つは、そのシンプルな構成ゆえの無限の可能性。ジンをメスカルやラム、テキーラに置き換えたバージョン、ホワイトネグローニなど、現代のバーテンダーたちによる独創的なアレンジが次々に生まれています。
1970年代には、ミラノのバール・バッソのバーテンダーMirko Stocchetto(ミルコ・ストッケット)氏が誤ってプロセッコを使用したことで「ネグローニ・スバリアート」が誕生。このスプリッツスタイルの軽快なアレンジは、近年TikTokを通じて再び世界的なトレンドとなりました。

トップバーテンダーが証明する、ネグローニの偉大さ
Drinks Internationalの調査対象となるバーは、World’s 50 Best Bars(1-100位)、Tales of the Cocktail’s Spirited Awards、Top 500 Bars、北米・アジアの50 Best Barsなど、世界のトップバーにより構成されています。さらに、Class Bar Awards、Australian Bartender Awards、Time Out Awardsなどの地域アワードも含まれ、世界のバーシーンを反映したランキングとなっています。
ネグローニは、単なるクラシックカクテルではありません。100年以上にわたり愛され続け、進化を続けながら世界のバーテンダーたちにインスピレーションを与え続ける象徴的な一杯です。その不朽の魅力を、ぜひ一度体験してください。

カンパリについて
鮮やかな赤色とビタースイートな味わいがユニークなプレミアム・イタリアンリキュール
カンパリが誕生したのは1860年。創業者のガスパーレ・カンパリ氏は、創業間もない1867年にミラノのドゥオモ広場の一角に「カフェ・カンパリ」を出店。発売当初から、そのほのかに甘く、心地よい苦みをたたえたリキュールはミラノっ子たちの間で大流行。やがてカンパリはミラノをはじめイタリア各地でその名を馳せるようになりました。 カンパリは、その鮮やかな赤色、オレンジやハーブの洗練された複雑なアロマ、そして独特のほろ苦い味わいが唯一無二の存在として、多くの人々を魅了してきました。創業から160年以上経った現在でも、その秘蔵のレシピは変わることなく受け継がれており、濃厚なアロマとビターテイストは、パーフェクトなベースとして、今では世界中で数々のカクテルに使用されています。

製品に関するお問い合わせ
CAMPARI JAPAN株式会社 カスタマーサービス
【TEL】03-6455-5810
【FAX】03-6631-0760
【MAIL】customerservice_jp@campari.com
【営業時間】月曜~金曜(9:00~18:00)※休日:土日祝日

あわせて読みたい

「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
東京カレンダー
イタリアで130年磨かれ続けてきたベルモット『コッキ』の魅力を伝えるイベント「COCCHI &SPIRITS」を開催!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
チャーリー・チャップリンのカクテルレシピ:味わいや作り方、名前の由来などをバーテンダーが解説
Esquire
アプリコットクーラーのカクテルレシピ:味わいやおすすめのアプリコットリキュールなどをバーテンダーが解説
Esquire
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
グッチ ジャルディーノにて、カンパリが贈る一夜限りのゲストバーテンダーナイト開催
PR TIMES
アジアを舞台に創造性を競うバーテンダーの挑戦「CAMPARI RED HANDS APAC 2025」日本代表選考会、開催決定!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
父の日は親子でクラシックカクテルを。60年の老舗ホテルバーで感謝とともに"大人の嗜み"を学ぶひととき
PR TIMES
日本の旬の厳選素材で作るおまかせカクテルコース専門バー「The SG Club 参階 - Sangai」8月6日渋谷神南にオープン
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
2025アジアのベストバー50発表。ランクインした日本のバーと後閑信吾の香港の最新バーとは
GOETHE
【ブルガリ ホテル 東京】2025年6月19日(木) ブルガリ バーにてカクテルイベント「シンポジア」を開催
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
新しい“沖縄の酒”「kagan Vol.2アブサン」でつくるオリジナルカクテル②
RiCE.press
『iichiko 彩天』が満を持して国内販売開始!
RiCE.press
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
2025年6月26日(木)ブルガリ ギンザ バーにてベトナム・ハノイの名店「The Hudson Rooms / ザ・ハドソン ルームス」を迎えたゲスト バーテンダー イベントを開催!
PR TIMES
ダイキリのカクテルレシピ:度数や味わい、おすすめのラムなどをバーテンダーが解説
Esquire
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics