健診事務代行サービス「Wemex 健診代行」1,000名未満の企業対象に提供拡大

2025.05.29 10:00
ウィーメックス(WEMEX)
健診事務業務の負担を軽減し、健康経営推進を支援

PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィーメックス」)は、健診事務代行サービス「Wemex 健診代行」の提供対象を従業員数1,000名未満の企業対象に拡大します。「Wemex 健診代行」は、これまで、主に従業員数1,000名を超える企業の健康保険組合を中心にサービスを提供してまいりましたが、これまでに培った知見と実績を活かし、このたび、本サービスの提供範囲を1,000名未満の企業にも拡大してまいります。


#背景:中堅企業における健診業務の課題
労働安全衛生法により、事業規模を問わず、すべての企業は従業員に対して年1回、健康診断(以下、「健診」)を実施する義務があります。健診に関わる事務業務(以下、「健診事務」)は、健診契約の締結にはじまり、対象者のリストアップ、健診項目の選定、結果の回収、労働基準監督署への報告書作成など、多岐にわたります。業務負担が多い中、従業員数1,000名未満の企業等では専任担当者を置くことが難しい場合が多く、人事・総務担当者が他業務と兼務しながら対応しているケースが多数見られます。
そのため、健診の実施や報告は行えても、再検査の案内や産業医との連携といった「事後フォロー」まで手が回らず、リソース不足により、健康経営の推進には十分に対応できていないといった課題が浮き彫りになっています。こうした課題は、従業員の健康維持・増進の機会損失や、企業の生産性向上・リスクマネジメントの妨げにもなりかねません。


#「Wemex 健診代行」について
ウィーメックスの健診事務代行サービス「Wemex 健診代行」は、健診契約から結果の回収まで、一連の健診事務を一括で代行するサービスです。健康保険組合およびその加盟企業を中心にご利用いただき、年間120万名以上の人事情報に関する取り扱い実績があります。
このたび、協会けんぽや総合健保等に加入する従業員数1,000名未満の企業向けにサービスの提供を開始するにあたり、専門人材の不在や未受診者への案内・事後フォロー不足といった、企業が抱える課題を踏まえた新たなサービス設計を行いました。
#「Wemex 健診代行」の特長
- 年間120万名以上の人事関連情報取り扱い実績および年間約43万名の受診実績に基づき、最適な健診内容を定型メニューとして提供。専門知識が不足していても、従業員に合う健診の設計が可能になります。
- 健診案内やフォローアップ作業の代行に加え、健康診断予約・受診状況を管理できる機能を追加。担当者が状況把握しやすい環境を整備しました。
- 全国3,000件を超える健診機関・医療機関との提携により、従業員は職場や自宅近くの施設で受診が可能です。
- 健診機関ごとに異なる健診結果の統一化やデータ化、労働基準監督署への報告用書類作成など、煩雑な業務を代行し担当者の負担を軽減します。


・「Wemex 健診代行」紹介ページ
ウィーメックスは、「Wemex 健診代行」の提供により、企業における健診事務の負担を軽減し、企業の健康経営推進や従業員の健康増進による生産性向上に寄与してまいります。


<ウィーメックス株式会社について>
ウィーメックス株式会社は、グローバルヘルスケア企業として事業を展開する PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)の日本における事業子会社です。企画・開発から販売までワンストップでサービスを提供する新体制として、2023年4月より新会社として事業を開始しました。「メディコム」ブランドの医事コンピューターや電子カルテシステムの他に、薬局経営のサポートや特定保健指導の支援、遠隔医療システムなどを提供しています。また、2023年10月に富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社より電子カルテ・ レセプト関連事業を取得し、ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社が誕生。国内の「医療DX」を推進するヘルスケア IT 製品・サービスを通じて、患者さんへの医療サービス向上と医療従事者の業務効率化に取り組んでいます。
□所在地   :東京都渋谷区渋谷3-25-18NBF渋谷ガーデンフロント14F
□代表者名  :代表取締役社長 高橋秀明

<PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について>
PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理に掲げるグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンス、ウィーメックス株式会社、メディフォード株式会社などを置き、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2024年度の連結売上収益は3,616億円、世界125以上の国と地域のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。PHCグループはPHCホールディングス株式会社とその事業子会社の総称です。
お問合せ先
ウィーメックス株式会社 
E-mail:tky-mc_pr_alignment@ml.wemex.com

あわせて読みたい

スムーズな引き継ぎで、現場を止めない『引き継ぎ隊(引き継ぎたい)』が始動―業務の流れを“誰でもできる”に変えるマニュアル代行サービス
PR TIMES
実績15万人超!人気の食育セミナーを法人向けに展開 「食から始める従業員の健康づくり」で健康経営を力強くサポート
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
こころの不調に気づける会社へ。ストレスチェックで見逃された3名の不調とココシルが果たした役割。
PR TIMES STORY
「理学療法士が職場にやってくる」社員の“疲れ”に直接アプローチする福利厚生サービス、月1回3万円台~東京・千葉・神奈川・埼玉で開始
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
freee人事労務 健康管理、健診希望収集と健診予約依頼機能の提供を開始 健診日程の自動調整と従業員が予約した健診情報の回収が可能に
PR TIMES
メディフォン、名古屋市と「なごや健康経営応援パートナーシップ」を締結 女性特有の健康課題に対応する「ヘルスパルスサーベイ」機能を提供
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
株式会社アクティオ、ヘルスパルスサーベイを世界初導入|mediment(メディメント)
PR TIMES
HRMOS勤怠との機能連携を開始|健康管理システムmediment
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
クラウド健康管理のmediment(メディメント) アイホン(株)と、女性特有の健康課題に関するヘルスパルスサーベイ実証事業を開始
PR TIMES
WILLEE、データドリブンな健康経営を支援する「健康経営コンサルティング/データ分析・活用サポート」の提供を開始
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
株式会社フジテックス、セルフホワイトニング国内シェアNo.1の株式会社シャリオンと業務提携
PR TIMES
株式会社エムステージ「心の健康投資推進コンソーシアム」の取り組みへ参画。産官学のステークホルダーが協力して職域での「心の健康」投資を拡大へ
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
『企業に求められるウェルビーイングな職場づくり~世界97ヵ国で拡がるWELL認証とは?~』オンラインセミナー 8月29日開催
PR TIMES
オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』導入100社突破
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics