それ、「捨てハラ」じゃない? 片付けに熱中するばかり、家族にしがちな“押しつけ”

2025.05.31 12:00
こんにちは。片付けについて発信している、ありママです。片付けの最初のステップは、「不要なモノを手放すこと」。でも、その「捨てる」という行為が目的になってしまい、「何かを捨てなきゃ……」と、捨てること自体に囚われてしまう方も少なくありません。そして、「こんなの、もういらないでしょ?」「捨ててもいい?」と、家族にも捨ててほしい気持ちを前面に出してしまうようになります。これは一見、家庭でよくある何気ない…

あわせて読みたい

捨てるのが苦手な家族とモメない!“感情に寄り添う片付け”のコツ4選
朝時間.jp
「モノだらけの実家育ち」からミニマルライフに!そのきっかけと10年で起こった変化とは
michill
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「最低2人産むのが母親の務め」…自称「子育てした」祖父が妊娠中の孫娘につきつけた“昔”の常識
with online
【監修記事】「スマホいつから?」に悩むママへ。思春期の親子関係専門家が伝える見守りのヒント
mamagirl
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
家族関係が悪いとモノが捨てられない!? 片付けが上手くいかない「意外な理由」
with online
片付けのプロが断言!「部屋が片付かない人」がやりがちな3つの大きな勘違い
with online
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
タダより高いモノはない! 「散らかった部屋」に必ずあるモノ5選
with online
汚部屋でドン底だったのに…「部屋を片付けて」人生が激変した5つのこと
with online
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
100万円以上の節約に!? 部屋を片付けたら、なぜかお金も貯まりはじめたワケ
with online
「いつも通り」が通用しない夏休み…片づけは「諦める」が正解!?
with online
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「服はたくさんあるのに、着るものがない!」はなぜ起こる? クローゼットがパンパンになる本当の理由
with online
「片付けて!」が逆効果!?「魔法の片付けしつもん」で家もきれい&家族みんなの体も心もすっきり!
FYTTEweb
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
【片付けのプロが提言!】 捨てる勇気の鍛え方
大人のおしゃれ手帖web
【インレッド的女子のための本棚】『あなたを動かす 片付けの切り札』著者・本多さおりさんが影響を受けた本
InRed web
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics