【あなたと地球の"健康"応援団!!】ホテルグランフェニックス奥志賀で非化石証書導入など、持続可能な滞在を推進

2025.05.27 10:10
株式会社ズイカインターナショナル
上信越高原国立公園の特別地域にあるホテルグラフェニックス奥志賀では環境配慮への取り組みを加速中!!
株式会社ズイカインターナショナル(本社:長野県下高井郡山ノ内町、代表取締役社長:田島伸浩)は運営するホテルグランフェニックス奥志賀の環境配慮型の取り組みを一層強化・加速していることをお知らせいたします。自然素材をふんだんに取り入れる当ホテルは、未来への優しい一歩となるような旅の選択肢を提供するため、様々なエコフレンドリーな施策を進めております。

ホテルグランフェニックス奥志賀では、エコフレンドリーな取り組みを加速中!!
再生可能エネルギー(非化石証書)の導入今シーズンより非化石証書を導入し、再生可能エネルギー由来の電力を使用しています。環境に配慮した取り組みとして、CO2排出削減に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。
ヒートポンプ式ボイラーの活用ヒートポンプ技術を用いて、空気や地中などの熱エネルギーを有効活用して、蒸気を発生させるボイラーをいち早く導入。CO2排出量の削減にも繋がります。
EVカーシェアサービスの提供EVカーシェアサービスを導入しております。環境にやさしい電気自動車で、快適かつサステナブルな移動をお楽しみいただけます。
詳しくは
Audi デスティネーションチャージャーの設置Audi デスティネーションチャージャーを設置いたしました。EVやPHEVをお持ちのお客様は、滞在中に専用充電器をご利用いただけます。快適でスマートなEVライフをサポートいたします。
環境負荷の少ない空中露天風呂オーストリア・ザルツブルグ州のバドガシュタインの温泉保養所バドガシュタインで産出された自然鉱泉を利用することで、排水による汚染を最小限に抑えた露天風呂です。生態系への配慮と、身体への効果を両立させています。
詳しくは
リサイクル可能なアメニティの使用
環境に配慮した素材を使用することで、使い捨てごみの削減に取り組んでいます。お客様には、これらのアメニティを通じて持続可能な滞在体験をお楽しみいただけます。




また弊社は
にも登録しており、SDGsの活動にも貢献しております。

弊社は、これらの取り組みを通じて、美しい国立公園の自然環境保全に貢献しつつ、お客様に心地よく、そして地球にも優しい滞在を提供してまいります。
”人々の健康と地球環境の保全”というコンセプトのもとリサイクル素材をふんだんに利用したウエア作りを実践。特に「City to Snow」シリーズは雪山でも街でも着れる機能性・快適性を追求。1着で3着分(街でも旅でもスキー場でも着れる)の価値のあるジャケットを展開。
サステイナビリティの取り組みの詳細については
をご確認ください。

◼︎ホテルグランフェニックス奥志賀について
上信越高原国立公園内に位置するホテルグランフェニックス奥志賀は、長野県北部の上信越高原国立公園志賀高原の最奥部に位置する、奥志賀高原にあります。
標高1,500mに建つホテルは、冬は天然雪に恵まれる日本有数規模のゲレンデの中にその美しい威容を誇ります。12月から5月ゴールデンウィークまでスキーを楽しめるだけではなく、夏は8月でさえ、平均最高気温が21℃と涼しく、高原避暑地として暑さ知らずの快適さを満喫することができます。
全部屋数は35部屋と比較的小規模ながら、標準的なスタンダート・ツインベッドルームでさえ42平方メートル あり、そのゆったりした客室の広さはお客様を度々驚かせます。また、大浴場、温水プール、ジャグジーバス、サウナ等、本格的リゾートホテルとして欠かせないリラクゼーション設備も充実しております。その上、2019年にはユニークな「空中露天風呂」、2021年にはセルフロウリュ式の「フィンランド式サウナ」をオープンさせ、最上級のリゾートホテル・ライフをお楽しみいただける様になりました。
同様に、「食」でもご満足いただける様にホテルグランフェニックス奥志賀には本格的なイタリアン、和食、中華料理の3つのレストランが用意されております。それぞれ専門の料理人が、食材からこだわったコース料理からアラカルトまで、幅広く提供させて頂いております。
都会の喧騒からしばし離れて、雄大な奥志賀の自然を静かに満喫していただきたく、ホテルグランフェニックス奥志賀はその思いを込めたおもてなしとサービスでお客様をお迎えしております。
2025年の夏シーズンからは環境配慮型の取り組みを積極的に進め、「あなたと地球の“健康”応援団!!」として、持続可能な旅のスタイルを提案しています。

ホテルHP:
■株式会社ズイカインターナショナルについて
代表取締役社長: 田島伸浩
本社所在:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12377−6
設立日:平成17年5月27日
事業内容:ホテルの運営及びその他運営に関する一切の事業

あわせて読みたい

岐阜県高山市とテンフィールズファクトリー株式会社のEV充電インフラ事業に関する協定締結式を開催【高山市内にEV急速充電器FLASHを11基設置へ】
PR TIMES
スーパーホテル、宿泊に伴うCO2排出を実質ゼロにする「CO2実質ゼロ泊」で「サステナブル★セレクション2025一つ星」に選定
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【京都府】環境配慮行動を促進する「エコ・アクション・ポイント」導入!7/12に啓発イベント開催
STRAIGHT PRESS
EC配送時の脱炭素化を推進するcomvey「シェアバッグ(R)︎」、SHIPS公式リユースECサイト「SHIPS CYCLE MARKET」で2025年7月よりサービス提供開始
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
滞在を「睡眠」でサポートする新提案 ホテルグランフェニックス奥志賀
PR TIMES
【長野県山ノ内町】“森の祝祭”奥志賀高原サマーミュージックフェスタ開催!計5回のクラシック公演を実施
STRAIGHT PRESS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【デュシタニ京都】アウディ ジャパンとコラボレーションし、ホテル専用車両に新型EV「Audi Q8 55 e-tron quattro S line」を導入
PR TIMES
テラチャージ、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」へ電気自動車(EV)用急速充電器を導入決定
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
環境に配慮した染色素材「e.dye(R)」を使用した背負い心地、まるでマクラの「uTOuTO bag」を新発売
PR TIMES
アウディの日本市場における今後の戦略変更は?|ブランド ディレクターのシェーパース氏にインタビュー
octane.jp
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【ホテルメトロポリタン エドモント】全客室に「IZ GLASS」を導入、環境に配慮したホテルとして更なる進化へ
PR TIMES
テラチャージ、帝国ホテル 東京へ電気自動車(EV)用急速充電器と普通充電器を設置しサービス提供を開始
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
ロイヤルホスト、一部店舗に EV 用急速充電器を導入!テラチャージと連携し地域の利便性向上へ
PR TIMES
マルトモ 伊予市と防災に関する連携協定締結
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics