「大学ならどこでもいい」わけではない…「大卒<高卒」という年収逆転が生じる"新型格差"社会がくる

2025.05.23 17:15
止まらない物価高騰で生じる新しい格差とは何か。第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣さんは「所得格差よりはるかに大きな影響を持つ、3つの新型格差がある」という――。※本稿は、永濱利廣『新型インフレ 日本経済を蝕む「デフレ後遺症」』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■所得格差より深刻な3つの新型格差

新型インフレがもたらす格差は、所得以外の格差の広がりにもつながりうる。それは、「機…

あわせて読みたい

【理系男子の株式投資】「日本株の未来は明るい」と断言する理由
ダイヤモンド・オンライン
テスラ株暴落でもマスクはニンマリ?トランプとの蜜月で手にした「おいしすぎる利権」
ダイヤモンド・オンライン
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
東大の世界ランキング、ここまで下がったか…凋落ニッポンが世界で生き残るための処方せんとは?
ダイヤモンド・オンライン
"新NISA貧乏"まで出現…エコノミスト指摘「社会保険料+税の増加率が断トツ1位の日本に広がる貧乏性の正体」
PRESIDENT Online
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹
東洋経済オンライン
トランプ関税「46%」標的になったベトナム、米中摩擦の“漁夫の利”縮小後も成長は可能か?
ダイヤモンド・オンライン
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
多様性時代の「5タイプ別」部下への対応術とは
東洋経済オンライン
メキシコ「ペソ安再進行」リスク大、経済減速にトランプ関税が追い打ち
ダイヤモンド・オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
リーマン・ショックに匹敵する経済のクラッシュは来るのか? 岩永憲治・著『トランプ経済 グレート・クラッシュ後の世界』3月26日(水)、集英社より発売。
PR TIMES
日産は氷河期世代も対象…パナソニックは黒字でも断行、人手不足の日本で「大規模リストラ」が連続するワケ
ダイヤモンド・オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
「政策を総動員」しても結果は出ない、“トランプ恐慌”前夜の日本が今本当にすべきこと
ダイヤモンド・オンライン
やっぱり現代は「新しい戦前」といえる…哲学者が考える「膨大な人の命が奪われる大惨事」の意外な発端
PRESIDENT Online
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
トランプ氏の支持率低下、経済や移民めぐり 世論調査
AFPBB News オススメ
「中国は経済グローバル化へ正しい方向に」 李首相演説
AFPBB News オススメ