リーマン・ショックに匹敵する経済のクラッシュは来るのか? 岩永憲治・著『トランプ経済 グレート・クラッシュ後の世界』3月26日(水)、集英社より発売。

2025.03.26 10:00
株式会社集英社
2023年に多くのエコノミストが不況を予測する中、2024年のバブル相場を言い当てた著者が、2025年から2028年に至る暴落相場を予測する。
◆内容紹介
トランプ大統領の就任以来、関税の大幅な引き上げをはじめ、アメリカ中心の経済政策に振り回される世界の国々。コロナ禍の期間に世界にばらまかれたお金は、株式市場に空前のバブルを生み出し、世界中でインフレを高進させた。貧富の差が拡大し、膨らんだAIバブルも崩壊しつつあるが、早めの対策を打てば自分の財産は守れるはず……。そんな著者の思いが込められた本書。

もはや世界経済のグレート・クラッシュ(金融暴落)は避けられないにしても、ITバブル崩壊後にグーグルやアマゾンなどの後の巨大企業が生き残ったように、次世代に生き残る企業の芽はすでに芽吹いている。それは、どんな業種のどんな企業なのか? 

トランプ大統領の進める新しいエネルギー政策など、グレート・クラッシュ後の世界経済のトレンドもすでに筆者の頭の中には描かれている。未来の世界経済の変化や自分の投資を考えるヒントにもなる、著者渾身の一冊。
◆著者プロフィール
撮影/堀田力丸

岩永憲治(いわながけんじ)
熊本県出身。日本陸上自衛隊に所属後、精鋭部隊であるレンジャーの養成課程に選抜される。自衛官となるか大学に進学するかを迷ったのち、見識を深めるために四年制大学への進学を決意。在学中にアルバイトの派遣先として外資系銀行のディーリング・ルームに配属され、やがて外国為替の売買に携わるようになる。1987年、明治大学政治経済学部を卒業と同時に、外資系大手銀行に就職し、プロフェッショナルの為替トレーダーになる。英、米、豪、スイス、カナダ各国の、世界に名だたる銀行で、30年以上、トレーディングの最前線で研鑽を積んだ後、各銀行においてセールス部門のヘッドとして、日本のトップクラスの会社とのビジネスに携わる。財務省の担当(MOF担)や日本銀行の担当(BOJ担)としても従事した。その後、一定期間のブランクを経て、金融コンサルティングを再開。現在、IWAグローバル経済研究所 代表。
●著書に『金融崩壊!グレートリセットに備えよ』(集英社)。
●岩永憲治 X アカウント: @y8sLQ57OkrahWe6
◆書籍データ
書籍名:『トランプ経済 グレート・クラッシュ後の世界』
著者:岩永憲治
発売日: 2025年3月26日(水)
定価:1,870円(10%税込)
単行本 ‏ : ‎224ページ(四六判ソフトカバー)
発行:集英社
ISBN:978-4-08-786141-9

あわせて読みたい

市場は“関税ショック”を織り込み済み、米著名投資家が「過剰な恐怖は強気材料」と言い切る理由
ダイヤモンド・オンライン
バブルは崩壊し資本主義が終わりこの世が終わる
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「中国は経済グローバル化へ正しい方向に」 李首相演説
AFPBB News オススメ
「暴落は必ずやってくる」資産20億円“日本のバフェット”シゲルさんが、株価暴落当日に「すぐしたこと」とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
トランプ2.0に翻弄される債券・株式市場、「シナリオ分岐多発リスク」相場への臨み方
ダイヤモンド・オンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【森永卓郎の「遺言」】「新NISA」で、あなたの老後資金を溶かすな!今「老後のために投資すべきもの」とは?
OTONA SALONE
徹底検証「株価暴落」原因8つのパターンとは?
東洋経済オンライン
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
不透明感があっても日本株を買うのが正しいワケ
東洋経済オンライン
『文藝春秋』五月号、発売! E・トッド「米欧の分裂と日本の選択」「大谷翔平連載」「コメの値段はこの秋も上がる」「ガンダムが描いた戦争の“虚と実”」「メーガン&ヘンリー ロイヤル商法破綻」などが掲載!
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
株価が暴落した時、投資初心者が「一番やってはいけない」NG行動〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【すっきりわかる日米関税バトル】もしもトランプが元請け会社の社長だったら
ダイヤモンド・オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【異能の官僚による意欲作!】中野剛志の渾身の書き下ろし『政策の哲学』が1月24日(金)に発売。
PR TIMES
「私が日銀総裁なら…」ジム・ロジャーズが「日銀は一切やるべきではない」と語る行為とは?
ダイヤモンド・オンライン