コメ価格が下がらないシンプルな理由、小泉進次郎が農相としての使命を果たすために必要な3つのこと

2025.05.23 05:21
江藤拓農林水産相の失言による辞任で、後任に小泉進次郎氏が任命された。小泉氏が、国民に関心の高いコメ価格高騰問題を解決すれば、国民の評価が回復し、石破内閣の復活できるかもしれないが、そこにはいくつかの〝壁〟が存在している。…

あわせて読みたい

「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
ダイヤモンド・オンライン
未曾有のコメ不足を引き起こした江藤農相の功罪…「米価の低迷を招くから」と対策が遅れた日本のコメ価格は今後、どうすれば値下がりするのか?
集英社オンライン
"鬼門"就任の小泉農水相が挑むコメの先の試金石
東洋経済オンライン
買い占め業者、米泥棒被害も深刻…“消えたコメ”は今どこに? 備蓄米放出で「本当に価格は下がる?」「備蓄米の味は?」関係者に聞いてみた
集英社オンライン
江藤農水相、「コメ買ったことない」発言で引責辞任
AFPBB News オススメ
〈石破茂新首相で経済は?〉自民党総裁選の“生煮え”経済政策議論をふり返る
Wedge[国内+ライフ]
農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体
ダイヤモンド・オンライン
農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
農水相の大失言・辞任で瀬戸際の「減反政策護持」、玉砕覚悟のコメ行政が手を染める「農家も国民も犠牲にする愚策」とは
ダイヤモンド・オンライン
2025年の秋が来ても「令和の米騒動」は続く可能性がある…コメ高騰は「市場に背を向け続けた」農水省の大失敗
PRESIDENT Online
「コメが売るほどある」江藤大臣には一生わからない…「高いコメを買わされる国民」を国会議員が軽視するワケ
PRESIDENT Online
自民総裁選「小泉・石破・高市」"3強"の競り合いに
東洋経済オンライン
〈解説〉令和のコメ騒動は終わらない!備蓄米放出でもコメ価格が下がらない理由、根本問題にメスを
Wedge[企業]
だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態
PRESIDENT Online