~CODES JAPON 第14期ソシオエステティシャン修了式を開催~

2025.05.21 12:44
日本エステティック振興協議会
今年も14名のソシオエステティシャンが誕生

一般社団法人日本エステティック協会(所在地:東京都千代田区、理事長:瀧川睦子)は、CODES JAPONソシオエステティシャン養成講座 第14期生の修了式を東京都内で開催いたしました。本講座は、フランスのソシオエステティシャン養成機関であるCODES (Cours D'Aesthetique a option humanitaire et sociale) と2004年に業務提携し、2007年より日本における養成をスタートした歴史あるプログラムです。
第14期講座は2024年7月から2025年5月にかけて実施され、オンライン・対面形式を組み合わせた全24回の講義と、各自の希望する分野での現場研修を通じて、医療・福祉・心理など多岐にわたる専門的知識と技術を修得しました。講義では、がん・緩和ケア・高齢者医療・障がい・子ども・依存症など、様々な社会的課題に対してエステティックを通じた支援の可能性を学びました。
修了生14名は今後、医療機関・福祉施設・支援センターなどでの現場実習を経て、ディプロマ(CODES-JAPON認定 ソシオエステティシャン資格)の取得を目指します。
なお、第 15 期講座は7月開講予定、5月末を締切予定としております。本講座は人の心に寄り添うケアを志す方にとって、大きな学びと成長の場となります。ご関心のある方はぜひお問い合わせください。

●ソシオエステティックとは
ソシオエステティックは、病気、老化、依存症、社会的孤立など、身体的・精神的・社会的な困難を抱える方々に対して、エステティックを通じて心身のバランスを取り戻し、自己肯定感や生きる力を回復することを目的とした人道的・社会的アプローチです。
フランスでは1978年にCODESが設立され、医療現場や福祉施設などで広く導入されています。
日本では、日本エステティック協会がその理念を引き継ぎ、これまでに全国各地の医療機関・施設・災害支援の現場などで多くの活動実績を積み重ねてきました。ソシオエステティシャンは、単なる美容の専門家ではなく、医療・福祉・心理の知識を有する「心に寄り添うケアの専門職」 として期待されています。
今年も14名のソシオエステティシャンが誕生修了式の様子(理事長と受講生の皆さん)

あわせて読みたい

JBCCアカデミー、IT企業として社会に貢献。障がいをお持ちの方にもIT企業で就労・活躍するきっかけを
PR TIMES STORY
アイザワ証券が伝えたい「金融リテラシー教育」の重要性 神田外語大学での授業を通した資産形成・資産運用への理解
PR TIMES STORY
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
慶應義塾大学と松下政経塾が「国家と企業:松下経営哲学」寄附講座を開講
ラブすぽ
人の心を揺さぶるコンテンツ制作のプロを目指す! 『編集・ライター養成講座 総合コース(全40回)』が7月26日(土)開講
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
パーソナルトレーナーデビューへの第一歩を応援する「ボディデザインパーソナルコース」5月に開講
PR TIMES
Blueberryが東京都と連携協定を締結し、将来の福祉人材を育成するプログラムを展開
STRAIGHT PRESS
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
小売の現場を支える”販売のプロ”を育成「販売コンサルタント養成講座」初回講座を開催
PR TIMES
【千葉県柏市】「柏の魅力を伝えたい!観光ガイド養成講座」を開催
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
【新刊】『医療における患者のチカラ 孤独・孤立を予防するコミュニティ』発売!医療・福祉・教育が交差する現場での国内外でのフィールドワークをもとに、超高齢社会における共生の可能性を考察する。
PR TIMES
「AJESTHE Beauty Festival」~第18回「エステティックコンテスト」~2025年もパシフィコ横浜にて開催決定!
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
新型コロナウィルスによるパンデミックから5年、今だからこそ… 【新刊】パンデミックの記憶…隠れたヒーローたち(平出 敦 著)
PR TIMES
栃木に初進出!対人支援者のバーンアウト予防基盤を作るため、任意団体helpwellと支援者ケア・ワークショップを共催
ラブすぽ
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
トライト、医療福祉従事者向け“生活応援サービス”を拡充
PR TIMES
京都芸術大学アート・コミュニケーション研究センター主催「対話型鑑賞ファシリテーション講座」2025年度受講生(6期生)募集のお知らせ
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics