結局、バブル景気とは何だったのか?当時「バブルを潰せ、退治せよ」の声が上がっていた意外な理由

2025.05.22 06:00
地価や株価が上昇し、好景気が続くと思いこんでの投機が進んだことで実体経済からかけ離れた膨張を示した「バブル景気」。その後のバブル崩壊で日本の経済成長は鈍化していくが、今でも「あの頃はよかった」と懐かしむ人は少なくない。一方で、国民全体がバブルを謳歌していたかというとそんなこともないようだ。※本稿は、前田裕之『景気はなぜ実感しにくいのか』(ちくま新書)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

3億円築いた投資家が指南、株価暴落でのNG行動
東洋経済オンライン
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
【フルーツピークス】まるでケーキのような「果物が主役のフルーツゼリー」
PR TIMES Topics
「政策を総動員」しても結果は出ない、“トランプ恐慌”前夜の日本が今本当にすべきこと
ダイヤモンド・オンライン
トランプ相互関税で米国株どうなる?依然割高で再び「10~15%下落」リスク
ダイヤモンド・オンライン
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
今ってバブル? マンション買ったら暴落する?
ダイヤモンド・オンライン
首位は1坪2億円!全国「地価」ランキングTOP505
東洋経済オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
<札幌ドームにまた試練>日本ハムに続きコンサドーレも⁉ 一方、エスコン効果で北広島市は地価爆上がり“億ションは当たり前”の明暗
集英社オンライン
1位18.9%高!「東京の住宅地」地価上昇率TOP509
東洋経済オンライン
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
森永卓郎「貯金は生活費の3年分あれば十分」の真意
東洋経済オンライン
トランプ政策の「アンチ新自由主義」読み間違えた金融市場、次の“難題”はFRBのかじ取り
ダイヤモンド・オンライン
アートフィギュア『HELLO KITTY "BLACK SERIES"』発売
PR TIMES Topics
「辞め自」問題に揺れた自衛隊、隊員の退職を防ぐ“優しすぎる作戦”の顛末
ダイヤモンド・オンライン
そりゃ格差広がるわ…「日本型不平等社会」を作った“真犯人”の正体とは?
ダイヤモンド・オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ
ダイヤモンド・オンライン
「半導体世界一」の奪還はNTTにかかっている…「iモード失敗」から学んだNTTが「グループ大再編」を進める狙い
PRESIDENT Online
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics