クルマは「安さで勝負」は絶対してはいけない…日産が世界的に知名度の高いブランドの復活に大失敗した理由

2025.05.20 16:15
自動車メーカーの歩みはどのようなものか。モータージャーナリストの鈴木ケンイチさんは「2013年になって日産は、約30年ぶりに世界的に知名度の高いブランドだった『DATSUN(ダットサン)』を格安ブランドとして復活させたが、失敗に終わった。このことからの教訓は、クルマは安さではなくコスパで勝負すべきだということだ」という――。※本稿は、鈴木ケンイチ『自動車ビジネス』(クロスメディア・パブリッシング)…

あわせて読みたい

日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
webCG
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
そりゃメキシコ出身を選ぶわ…窮地の日産が「クルマ好き」外国人を新社長に選んだワケ
ダイヤモンド・オンライン
ミニなサイズがいい。日本発のEV「mibot」が楽しい
ギズモード
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ホンダ・日産経営統合協議打ち切り【3】 熱いファンの声を聞け!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
割安な韓国車・中国車があるのに日本車ばかりがベストセラーになる…ASEAN地域で日本車が圧倒的人気のワケ
PRESIDENT Online
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
BYDシーライオン7(RWD)/シーライオン7 AWD(4WD)【試乗記】
webCG
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES
安く、壊れず、どこから見ても高得点…33年間販売台数ナンバー1を記録した"コスパ抜群のクルマ"
PRESIDENT Online
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
世界的自動車メーカーなのに社員の名刺が驚きの薄さと安っぽさ…「ケチ」の逸話だらけのカリスマ経営者
PRESIDENT Online
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「マツダ地獄」から「マツダ天国」へ…この15年で安易な安売りから脱却できたマツダの潔い割り切り
PRESIDENT Online
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
ダイヤモンド・オンライン
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics