KDDI、「RCS公式アカウント」を提供開始 リッチなコンテンツを配信可能に

2025.05.20 12:36
KDDIは5月20日、RCSにおいて、企業と個人が相互にメッセージなどをやりとりできる「RCS公式アカウント」の提供を開始した。RCSはGoogle メッセージとiOSのメッセージアプリでメッセージ、画像、動画のやりとりが可能。RCS公式アカウントは、KDDIの審査を通過した企業のみが開設・配信できる。…

あわせて読みたい

株式会社Picaro.ai、Amazonビジネスの効率化を支援する「バーチャルアシスタントサービス」の提供開始
PR TIMES
auはサービスを開始、楽天モバイルはビデオ通話、通信キャリアが注力する「衛星通信」の現在地
@DIME
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
KDDIが提供する衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」対象者、エリア、機種、料金は?
@DIME
リッチモンドホテルズ43施設およびTHE BASEMENTの計44施設にtriplaがサービス提供開始!
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
au回線で解禁された「iPhoneのRCS」を試す SMSより断然快適、メリットと課題は?
ITmedia Mobile
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
「Xperia 1 VII」は発売時から衛星につながる KDDI、「au Starlink Direct」の対応機種を一挙追加
ITmedia Mobile
au Starlink Direct、「他社回線」でも利用可能に 6月末までの加入で6カ月無料
ITmedia Mobile
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
au Starlink Directの利用者数、「GWに入り、グッと伸びた」とKDDI松田社長
ITmedia Mobile
GoogleのPixel 7/8シリーズ、「au Starlink Direct」に対応 6月4日から
ITmedia Mobile
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
楽天モバイルの衛星通信が“ブロードバンド”を実現できる理由 Starlinkとの違いを「技術」「ビジネス」面から解説
ITmedia Mobile
放置された公式LINEが“売れるツール”に進化します。
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
Google メッセージ、HD写真共有と改良されたカメラインターフェースを追加
Ubergizmo Japan
会話型コマースプラットフォーム「AnyChat」、AIカスタマーサービスエージェントの提供開始
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics