本離れの時代に驚異の大ヒットを連発…書籍PRのプロが本の内容を伝える代わりにアピールしたこと

2025.05.20 08:15
営業のノルマがきつい、一生懸命売り込んでもまったく売れない、と嘆く営業マンは多い。PRのプロであるQUESTO代表の黒田剛さんは「“売りたい”と一方的に押しつけても結果は出ない。相手の心を動かすためには、ストーリーで語ることが何より大事だと知ってほしい」という――。(第2回/全2回)※本稿は、黒田剛『非効率思考』(講談社)の一部を再編集したものです。

■一生懸命に伝えても伝わらない大問題

「ど…

あわせて読みたい

【言ったらアウト】部下ができた新人リーダーが一瞬で信頼を失う「NGワード」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
「成長のためにやったほうがいい」と言う上司は仕事ができない。できる上司は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
「年収はいくら?」と聞くと嫌われる。頭の悪い人がする質問の「たった1つの共通点」その正体
ダイヤモンド・オンライン
「クジラの絵」、あなたならどう書く? “伝わらない”の原因は解像度の差にあり
GOETHE
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
ベストセラー連発のスゴ腕PR・黒田剛さんに聞いたPRメソッドは、マーケター、セールスパーソンにとってのヒット連発メソッドかもしれない。
講談社C-station
メールは最初と最後の2行が9割…すぐ商談が決まる人、何も成果が出ない人の文面の一目瞭然な差
PRESIDENT Online
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
「最初の15秒が勝負」「オンオフを分けない」本が売れない時代に50万部売る! 書籍PRの“おきて破り”の非効率仕事術
CREA
非効率な営業のノウハウが親子関係・人間関係に効く! 「周囲に宣言すること、やってみることが大事」【著者インタビュー】
GLOW online
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
カリスマ書籍PR・黒田剛さんの“非効率”な仕事を支える〈働くのがもっと楽しくなる〉極上映画7選
CREA
仕事ができない人は「結論としては…」と言って話し始める。では、仕事ができる人は最初に何を伝える?
ダイヤモンド・オンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
話がヘタな人は「情報だけを伝える」。じゃあ、話がうまい人はどう言う?
ダイヤモンド・オンライン
「短文で話せ!」で、多くの人が陥りがちな1つの罠
ダイヤモンド・オンライン
「なんでそんなことしたの?」と聞く人は頭が悪い。頭の良い人の「すごい言い換え」の中身
ダイヤモンド・オンライン
「ロゴものは着ないが、パタゴニアは特別」。白T専門店「♯FFFFFFT」オーナーが惚れ込む、ものづくりの姿勢
OCEANS