ディズニーランド、ホス狂、ニセコ…愛と熱狂を生み出す「嘘のつくり方」

2025.05.20 08:00
顧客を外国人富裕層に絞ったことで「テーマパーク化」が進んだニセコのように、我々の消費生活においても「ニセコ化」は浸透してきていると都市ジャーナリストの谷頭氏は言う。「推し活」や「ホス狂」のような「集中型消費」を基本とする趣味が広がるなか、消費の「ニセコ化」が生み出すメリット、デメリットを解説する。※本稿は、谷頭和希『ニセコ化するニッポン』(KADOKAWA)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

物価高の今、消費トレンドは「賢い選択」で暮らしの質をあげること!春の新生活に向けて、毎日のバスタイムに泡シャワーで癒しを
PR TIMES
老後に「幸せになる人」と「不幸になる人」月たった1万円で差がつくワケ【FPが解説】
ダイヤモンド・オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
コクハク
コメ高騰などで25年度の家計負担「8.7万円増」、懸念は“トランプ不況”の追い打ち
ダイヤモンド・オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
ウォルト・ディズニーの「憎しみ」を反映!?ディズニーランドに「本物の自然」が1つもないワケ
ダイヤモンド・オンライン
「ライバルはディズニーランド」ドンキ大躍進の背景にあるのは「テーマパーク化」と「地方の祭り化」? 創業者がいち早く見抜いていた未来
集英社オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
ヴィレッジヴァンガードが「マズい」ことになった2つの失敗…メインカルチャー不在時代の今、サブカルはどこへいくのか
集英社オンライン
「#Dヲタのディズニー離れ問題」は本当だったのか? 過去最高益を記録したディズニーランドが目指した“ウォルトの理想からの脱却”とは
集英社オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
マック「値上げに悲鳴」"客離れ"は起きるのか考察
東洋経済オンライン
スタバ「市民の反対で出店中断」に見る公園の変容
東洋経済オンライン
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
都民が驚愕「資さんうどん」行ってわかった"凄さ"
東洋経済オンライン
ガストが投入「990円・3品セット」何がどう凄いか
東洋経済オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「紅茶戦争」の幕開け? セブンやスタバが注力するティー業態の裏側
ITmedia ビジネスオンライン
「廃虚アウトレット」の乱立、なぜ起こる? 絶好調なモールの裏で、二極化が進むワケ
ITmedia ビジネスオンライン