柳 幸典ーアートと国家と憲法9条と|ミラノアートウィークインタビュー

2025.05.13 22:00
イタリア・ミラノで開催中の柳幸典回顧展「ICARUS」は、政治や歴史をテーマにした作品が並び、長時間の行列を避ける傾向にあるイタリア人が静かに順番を待って鑑賞するほどの注目ぶり。ゴジラや憲法9条をモチーフに、社会の本質を問いかけるアートの力が世界に響く。…

あわせて読みたい

イタリアミラノの老舗パニーニ店『DE SANTIS』が日本初上陸!FORUとのコラボで原宿にて期間限定オープン!
PR TIMES
美術界から距離を置いていた二人の女性芸術家|ヒルマ・アフ・クリントと宮脇綾子の展覧会
婦人画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
人気作家キューライスがゴジラを描いた絵本『あっゴジラ』が4/7(月)発売! こんなにリラックスしたゴジラ、見たことない!
PR TIMES
<GINORI 1735>ジオ・ポンティによるCatene コレクションとLabirintoコレクションから2つの新色を発表
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
柳幸典、ミラノでヨーロッパ初の大回顧展「ICARUS」を開催。新作とともに壮大なインスタレーションが登場
美術手帖
「憲法」「法律」とは何か?民主主義は何のためにあるのか?憲法記念日だからこそ読んでおきたい記事6選
Wedge[国内+ライフ]
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
【東京】横尾忠則の作品や限定グッズも!『ゴジラ・THE・アート展』が六本木ヒルズで開催中!
MORE
トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声
AFPBB News オススメ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
憲法と教育の視点で見る「日本の教育」のねじれ
東洋経済オンライン
外国人の訪日理由が「コンビニのカツサンド&たまごサンド」!?イタリア人マッシもハマる日本食の沼
OCEANS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ゴジラ×現代アートで何が現れる⁉「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート」展が4月26日~6月29日、六本木『森アーツセンターギャラリー』で開催
さんたつ by 散歩の達人
“法律無視”のトランプ政治を止めろ!糾弾進めるアメリカ政治学会と法曹界、合衆国憲法は守られるのか
Wedge[国際]
マッシも驚いた「母国イタリアの寿司ブーム」。約2人に1人が月2〜3回は寿司を食べる!?
OCEANS
共同親権、いじめ問題、PTAへの強制加入……複雑な問題に「憲法の発想」が生きる
PR TIMES