「世界一物価が高い国」スイスの鉄道旅行攻略法

2025.05.13 06:30
海外の物価高に加え、日本は賃金安、さらに円安で海外旅行需要は低迷を続けている。そんな中、安全ではあるが世界一物価が高いともいわれるスイスで鉄道旅行を試みた。

外食せず自炊で節約スイス最大の都市チューリッヒの、ドミトリーと呼ばれるユースホステルのような2段ベッドが3組並ぶ6人部屋に宿泊した。こういった宿泊施設には共用キッチンがあるので、インスタントの麺、ご飯、スープ、コーヒーなどを持参、足りないも…

あわせて読みたい

スイス時計の輸出、2月に減少。主力の米国市場で勢いを失う
HODINKEE Japan
最高のパフォーマンスは体の内側を意識することから始まる!
YOLO
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
「海外向けオンライン秘書」コミュニティの参加者が500名を突破。子育て中のママも!
STRAIGHT PRESS
緊急時も安心、国内旅行感覚で「鉄道旅」できる国は?
東洋経済オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「ハワイではラーメン1杯5000円」の真相は?日本人の海外旅行離れが、物価高と円安だけじゃない理由
ダイヤモンド・オンライン
日本経済復活のためにもこれが必要だ…「外国人観光客からは儲けて、日本人には優しい価格」を実現する秘策
PRESIDENT Online
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「物価と賃金の好循環」は大ウソ、今の賃上げは日本を不幸にする納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
英語で「物価が高い」はなんて言う?
OTONA SALONE
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
コスパ最強!大谷翔平「聖地巡礼」旅行、行きつけのハンバーガー店で注意すべきことは?【LA在住者が伝授】
ダイヤモンド・オンライン
日本を低成長に陥れ、企業をぬるま湯につけた主犯は誰か?
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
25年春闘は高賃上げ見通しも、「人手不足下で実質賃金低迷」の看過できない深刻度
ダイヤモンド・オンライン
スイス、10人に1人が経済的に困窮 2023年統計
AFPBB News オススメ
実は損してるかも!?【自炊】で”しっかり節約”するためのポイントを徹底解説
オリーブオイルをひとまわし
”爆益”ホテル業界も賃金は上がらず…国民には恩恵ナシの石破政権「貧乏日本人排除のインバウンド政策」が鬼すぎる
集英社オンライン