「ショッピング目的の外国人観光客が減るかも…」自民党がインバウンド客の消費税の免税廃止を検討で、来日中の外国人たちの本音は

2025.05.28 07:00
5月22日、インバウンド客の消費税の免税制度について、麻生太郎衆院議員を中心とした自民党有志の議員による勉強会が発足し、撤廃も視野に入れ議論を進めていくことになった。横行する免税制度の不正を解決できるだけでなく、2000億円の税収増が見込めるという。確かに日本人がインフレに苦しむ中で消費税を納めているのに、インバウンド客向けの免税を続ける意義はあるのか? 新宿でショッピングを楽しむ当事者たちに取材…

あわせて読みたい

外国人が「スーパーの弁当売り場」に殺到のなぜ?
東洋経済オンライン
第903回:そして私は(ほぼ)宗教家になった ロレンツォ視点で見るTOKIO 2025[マッキナ あらモーダ!]
webCG
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
〈横行する外国人の転売問題〉「免税の悪用」を防止する新制度導入も…国民民主党・玉木代表らは「免税制度廃止論」を提唱
集英社オンライン
インバウンド向けの免税制度改正に対応した海外送金サービス「TAX REFUND JAPAN」を提供開始
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」
集英社オンライン
「注意できないから…」外国人観光客の迷惑行為を見たとき、絶対NGな対応とは?
ダイヤモンド・オンライン
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
京都市の「1万円」宿泊税はとんだ見当違い!外国人客の「観光公害」防止へ今すぐやるべきシンプルすぎる対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
〈暴走する“オーバーツーリズム”〉“第2のニセコ”野沢温泉村が悲鳴 「道路標識にステッカー170枚」「観光客が温泉に勝手に水を…」
集英社オンライン
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
インバウンド対策しない店は、Google検索から消滅する
PR TIMES
富士山周辺で外国人観光客によるレンタカー事故が多発、「車道に飛び出してくる」と地元ドライバーも嘆く…「コンビニ富士山」前はクラクションが鳴り止まずカオス状態
集英社オンライン
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博】免税システム世界最大手グローバルブルーが“未来の免税体験”を提供
PR TIMES
〈大阪万博・外国人客の本音〉パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」“スマホ万博”の弊害も
集英社オンライン
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
シンガポールの海外渡航情報! PCR検査は? ビザは必要? シンガポール旅行の際に知っておきたいことまとめ(2022年12月21日更新)
るるぶ&more.
〈中目黒桜まつり〉「クレイジーだよ!」5時間待ちはザラの“高級スタバ”は映え狙いの外国人客が殺到…QRチケット導入も「入れないから寿司にいくよ」…限定カクテルの値段に学生は涙目
集英社オンライン