喫茶竹の熊、「第36回くまもと景観賞」の最高賞を受賞

2025.05.07 09:09
フォレック
地域に根ざす小さな営みが景観文化の流れの中に名を連ねる
株式会社Foreque(本社:熊本県南小国町、代表:穴井俊輔)が運営する「喫茶竹の熊」は、このたび熊本県主催の「
」において、最高賞である「くまもと景観賞」を受賞いたしました。
「くまもと景観賞」は1989年に創設され、地域の自然・文化・暮らしと調和した景観形成に寄与した建築・活動を表彰するものです。36回目を迎える今回は、県内各地から多彩な取り組みが推薦されるなか、「喫茶竹の熊」は、阿蘇南小国の林業文化と深く結びついた建築的魅力と、湧水を活かした水庭など、素材と自然との対話を重ねた空間づくりが高く評価されました。

地域に根ざす小さな営みが、熊本の景観文化の流れの中に名を連ねることになりました。
喫茶竹の熊では、建築に小国杉をふんだんに用い、天井には杉皮、屋根にはこけら葺きを施し、扇垂木が印象的な空間を構成しています。また、建物と水、そして木々が呼応しあう「水庭」は、訪れる人々に静かな感動をもたらす場となっています。
審査講評では、「地域の自然と文化を丁寧に結び付けた、持続的な景観づくり」として、空間づくりの姿勢とその継続性が高く評価されました。
私たちは、素材に耳を澄まし、自然に学びながら歩んできた日々に、そっとあたたかな光が差し込んだように感じています。これからも、この土地の恵みに感謝しながら、人と自然が響き合う風景を、静かに育んでまいります。

【施設概要】
施設名:喫茶竹の熊
所在地:熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2401
運営:株式会社Foreque
開業:2023年春
特徴:小国杉を活かした建築、湧水の水庭、地場文化との融合をテーマにした喫茶空間


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 Foreque
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺30
Web:
mail:info@takenokuma.jp

あわせて読みたい

「くまもとモン×福岡天神ジャック」一部売り上げを、阿蘇の草原保全活動のために寄付
STRAIGHT PRESS
ログハウスのBESSは、三角WONDER「間貫けのハコ」から、新外装[なみ鋼板]新発売 4/12(土)より全国のBESSにて
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
《2025年4月GRAND OPEN》上質なお食事とワインを愉しむ山梨県初のドッグオーベルジュ「Grande Auberge Resort Fuji Oshino」
PR TIMES
【リゾナーレ下関】2025年12月11日開業決定!コンセプトは「海峡のデザイナーズホテル」
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
熊本・南小国《喫茶 竹の熊》里山を未来につなぐ“新嘗祭”最先端のまちづくりがローカルからはじまる。|後編
Discover Japan
熊本・南小国《喫茶 竹の熊》里山を未来につなぐ“新嘗祭”最先端のまちづくりがローカルからはじまる。|前編
Discover Japan
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOが手がける地域資源と五感をつなぐプロジェクト「47 SCENTS OF JAPAN - 五感で巡る、日本の香りの旅 -」始動
PR TIMES
「酒とふるさとの味まつり」が熊本県高森町で2月8日(土)より開始 町外持ち出し禁止!ここでしか味わえない特別な新酒をお愉しみください~休暇村南阿蘇では、プレミアムビュッフェと新酒を愉しむプランを提供~
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
THREEから、レモングラス精油の芳香がアクティブな1日を呼び込む、新UVクリーム誕生
PR TIMES
長野《野沢温泉》歩いてめぐりたいスポット5選【後編】|新旧文化の混ざり合う野沢温泉の旅へ
Discover Japan
【熊本県 ~春の絶景・風物詩10選~】3500匹の“こいのぼり”が、春風に吹かれ天を泳ぐ/2025年版
CREA
世界初のバンブー建築スターバックスがインドネシア・ロンボク島に誕生!
PR TIMES
「くまもと黒毛和牛」の産地を5人のシェフが視察 メニューフェアに向けて理解を深める
料理王国
里山・田園と調和し、快適に住み続けられる丹波篠山の家に住んでみませんか?
PR TIMES