TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOが手がける地域資源と五感をつなぐプロジェクト「47 SCENTS OF JAPAN - 五感で巡る、日本の香りの旅 -」始動

2025.04.04 17:54
TS Aromatique株式会社
- 第一弾は、熊本県阿蘇の大地と水と草原から生まれた香り「SO-GEN ASO」を発売 -
日本の木の香りを軸に、独自の「アロマ調香デザイン(R)」で香りの体験を創造するTOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO(TS Aromatique株式会社 / 本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤智子)は、2025年4月より、地域独自の素材をいかし、香りを通して47都道府県の魅力を国内外に発信するプロジェクト「47 SCENTS OF JAPAN - 五感で巡る、日本の香りの旅-」をスタートいたします。

本プロジェクトは、アロマ調香デザイナー(R) 齋藤智子が10年にわたり全国の産地や生産者を訪ね、その土地の素材を蒸留する「香りの旅」から生まれました。旅の中で出会ったのは、黒文字の間伐材や杉・檜の端材など、これまで十分に活用されてこなかった“香る素材”たち。それらの魅力を香りとして引き出してほしいという声に応え、〈47 SCENTS OF JAPAN〉は始動しました。
私たちは、これまでに国産素材を用いて6000種以上の香りを創り出してきた経験をもとに、香りを通じてその土地の風景や人々の営みを伝え、香りから地域の魅力を感じ、実際にその地を訪れたくなるような体験をお届けします。
第一弾は、阿蘇をイメージした香り「SO-GEN ASO(ソウゲン アソ)」。公益財団法人 阿蘇グリーンストック(所在:熊本県阿蘇市)、熊本県および環境省が取り組む、熊本県阿蘇地域の「千年の草原」を守り次世代に繋ぐ活動「阿蘇草原再生プロジェクト」とのコラボレーションです。熊本県の県木である「樟(くすのき)」のほか、阿蘇の代名詞ともいえる火山の溶岩や湧水、小国杉や、干し草の香りなどから起草した草原の香りです。商品の売り上げの一部は、阿蘇草原再生プロジェクトPR事務局を通して阿蘇の草原保全のために寄付されます。
商品概要

商品名:SO-GEN ASO アロマミスト
内容量:50ml 価格:4,400円(税込)
商品名:SO-GEN ASO ブレンドオイル
内容量:5ml
価格:5,280円(税込)



ブレンド内容:レモン/グレープフルーツ/柚子、パイン/小国杉(熊本)/北山杉(京都)/檜(熊本)/
檜(和歌山)/樟(九州、熊本)/プチグレン/フランキンセンス/ベチバー/パチュリ

【阿蘇草原再生プロジェクトとは】
その美しい姿で私たちを魅了する阿蘇の草原は、約1万3千年前、縄文時代から存在したと言われています。本来、日本の気候では、自然の力だけで草原が維持されることはありません。自然に関わり、恵みをいただきながら、私たち日本人はこれまで暮らしてきました。つまり、人と自然が手をとり合い、育んできた場所が阿蘇の草原なのです。しかし、農業形態や生活様式の変化に伴い、草原と人の暮らしは遠いものになり、その結果、阿蘇の草原は次第に減少しており、いずれ消滅の危機を迎えるともいわれています。その草原を守るために「阿蘇草原再生プロジェクト」は立ち上がりました。阿蘇の草原を守る取り組みとして、保全活動に関する寄付額の増加や野焼き支援ボランティアの増加を目的に、草原の新たな価値創造や効果的な情報発信などのプロモーション事業を行っております。
公式サイト:
▶公益財団法人阿蘇グリーンストック
阿蘇の緑の大地(草原・森林・農地)を、広く国民共有の生命資産(グリーンストック)と位置付け活動しています。グリーンストック運動は、農村・都市・企業・行政四者の連携により、阿蘇の広大な生命資産を保全し、後世へ引き継ぐことを目的としています。
公式サイト:
▶株式会社thinkgarbage(シンクガービッジ)
「阿蘇草原再生プロジェクト」のPR事務局を務めるセールス・マーケティング会社です。熊本県、阿蘇グリーンストック、環境省などとともに阿蘇の草原保全事業に携わっています。
公式サイト:
公式Instagram:
【TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO/トモコサイトウアロマティークスタジオ】
アロマ調香デザイナー(R)齋藤智子がディレクターを務める、香りのデザインスタジオ。「天然の香りで、調える」をコンセプトに創香を行う。植物から抽出された天然精油にこだわり、土地をイメージしたブレンドから、大規模な空間演出、コスメブランドの監修まで、国内外でオンリーワンの香りづくりを手がけている。
WEBSITE:
INSTAGRAM:
【齋藤智子 / TOMOKO SAITO】
アロマ調香デザイナー(R)️
TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOディレクター
TS Aromatique株式会社 代表取締役
一般社団法人プラスアロマ協会 代表理事
京都で10代続く家に生まれ、白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。日本の木の香りを軸にしたアロマ調香デザインの第一人者。15年間で創作した香りは6000種以上。代表作「TRANSITIONS」~ミラノで最も美しい空気~( by Panasonic / Milano design award best technology賞)は、ミラノサローネで60万人を魅了した。
HOTEL THE MITSUI KYOTOをはじめとするラグジュアリーホテル、企業、美術館、コスメブランドなどのアロマデザインを手掛け、空間と記憶を彩る香りを創造。伝統と革新を融合させた調香で、日本の香り文化の新たな可能性を開く。



2025年には、日本各地の香りを巡り地域資源を活かす「47 SCENTS OF JAPAN」プロジェクトを始動。異業種コラボレーションにも積極的に取り組み、日本の香りを世界へ発信している。

著書:『香りの作法』(翔泳社)、『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)
HP:
Instagram:@tomoko_saito_aromadesigner

読者お問い合わせ先
TS Aromatique株式会社(関根 / 佐藤)
Mail:contact@ts-aromatique.com

CONTACT
プレスお問い合わせ先
ミヤビブランドコミュニケーションズ株式会社 田中雅之 / 一杉淳子
Mail:tanaka@miyabibc.com / ichisugi@miyabibc.com
Tel:090-3904-7894(田中)

あわせて読みたい

【九州地方限定】「JA熊本経済連」・「JA熊本果実連」× TKU テレビ熊本「若っ人ランド」×「ファミリーマート」コラボ商品を3月25日(火)より発売!
PR TIMES
メンズセルフケアブランド「CIGARRO(シガーロ)」のギフトセット「FINE AROMATIQUE Duo Set」でバレンタインデーに特別な愛情と香りを。
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
小泉八雲ゆかりの地、熊本と島根のコラボ日本酒を発売!「熊本酵母×島根酒米」を使用した商品を4月1日より数量限定販売します
PR TIMES
THREEから、レモングラス精油の芳香がアクティブな1日を呼び込む、新UVクリーム誕生
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「くまもとモン×福岡天神ジャック」一部売り上げを、阿蘇の草原保全活動のために寄付
STRAIGHT PRESS
HOTEL THE MITSUI KYOTO 「シグネチャートリートメント」リニューアル
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【京都府京都市】HOTEL THE MITSUI KYOTOがシグネチャートリートメントをリニューアル
STRAIGHT PRESS
「ONE PIECE 麦わらの一味像ひとつなぎバスツアー」4月26日(土)より運行中
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
癒しの天然精油でととのう。アロマ調香デザイナー・齋藤智子が手がける“身に纏う香り”(Mayumi Numao)
VOGUE JAPAN
【熊本県南小国町】子ども向けE-bikeも用意!親子で参加できるサイクリングイベント開催
STRAIGHT PRESS
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
希少なあか牛と未来の食文化に投資!「阿蘇で育てる 一期一会のあか牛ファンド」募集開始
PR TIMES
産地の魅力を銀座から発信!3月は熊本県産の食材が「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」に勢ぞろい
PR TIMES
【熊本県】「ONE PIECE 麦わらの一味像ひとつなぎバスツアー」4月26日(土)より運行中
ラブすぽ
熊本地震から9年。記憶を未来へ繋ぐ。ONE PIECE 麦わらの一味像ひとつなぎバスツアー震災復興への想いを込め出航
ラブすぽ