他部署の人を「奴ら」「あいつら」と呼ぶ会社は危ない…出世だけして組織を潰す「お山の大将」社員の特徴

2025.05.08 18:15
会社の成長を阻害するのはどのような人か。学びデザイン代表取締役の荒木博行さんは「自分の部署の人には慕われているが、他の部署を『あいつら』呼ばわりする人は危ない。出世しても会社全体を俯瞰できず、組織を破壊してしまう」という。元日本マイクロソフト業務執行役員の澤円さんとの対談をお届けする――。※本稿は、マイナビ健康運営のYouTubeチャンネル「Bring.」の動画「組織のサイロ化(タコツボ化)現象を…

あわせて読みたい

真の成功者は知っている!「稼ぐ」と「儲ける」のほんとうの違い
ダイヤモンド・オンライン
専門用語を連発する人は感じが悪い。じゃあ、感じのいい人は何に気をつけている?
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
“圧倒的な複雑性と無限の可能性がある”―パーソルキャリア CTOが見据える、HR業界のテクノロジー推進の未来
PR TIMES STORY
「向いていない」と会社を辞めるのは一番の損…「どうせ私なんか」と腐る"五月病メンタル"から抜け出す方法
PRESIDENT Online
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
管理しながら革新を生み出す意外なアプローチとは?
ダイヤモンド・オンライン
TaMaRiBa 収録イベントノーカット公開! 民間学童と考える!全国放課後大作戦プロジェクト
テレビ東京[YouTube公式]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
経営を引き継ぐ者に必要な「躾」と経験とは
ダイヤモンド・オンライン
営業スキルより大事?「キーエンスの営業マン」が顧客に支持される理由とは
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
成功したワンマントップがはまる「負のサイクル」とは
ダイヤモンド・オンライン
トップ周辺にはびこる「思惑」や「エゴイズム」をいかに排除するか
ダイヤモンド・オンライン
失敗を「恐れる・避ける・隠す」は三流である…二流は成功だけを追い求める、では本当の一流はどうする?
PRESIDENT Online
事業承継は、明日にでも直面するかもしれない喫緊のテーマ
ダイヤモンド・オンライン
なぜ平均年齢35歳で年収2067万円のキーエンスは年3回の長期休暇を必ず取得できるのか…強い組織の裏側
PRESIDENT Online
ビジネス成功の鍵はたった6人! 少数精鋭でうまくいく実体験に裏づけられたすごい考え方
ダイヤモンド・オンライン