「向いていない」と会社を辞めるのは一番の損…「どうせ私なんか」と腐る"五月病メンタル"から抜け出す方法

2025.05.06 16:15
「この仕事、わたしには向いていない」と思ったときはどうすればいいのか。元日本マイクロソフト役員の澤円さんは「仕事の向き不向きを気にする人は、その仕事が楽か楽じゃないかを気にしているだけのことが多い。向いていないという思い込みで仕事を辞めるのはもったいない」という――。※本稿は、澤円『得意なことの見つけ方』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。

■「わたしには向いていない」という幻想


あわせて読みたい

仕事ができない人は会議で「質問」する。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
「頑張ればできる」が子どもを追い詰める残酷理由
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
AIの時代に転職できない人は「勉強する時間がない」と言う。転職できる人は「生成AI」をうまく使う。では年収を上げる人は何をする?
ダイヤモンド・オンライン
『ChatGPT APIのビジネス活用入門』著者3人に聞きました「議事録もポッドキャストも分析も、AIで自動化できますよ」
ガジェット通信
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「たった1つの力」で7つのスキルが一気に伸びる。その正体とは?
ダイヤモンド・オンライン
発達障害は職場の「困った人」ではない。「苦手分野をカバーする働き方」を人気精神科医が解説
ダイヤモンド・オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
自分の能力をフルに発揮できる!【12星座別】お金を稼げる職業
Sheage
AI時代に英語を学ぶ人の必読書『ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック』2月21日発売
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
職場にいる「何でも自分でやる」人は出世しない。出世する人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
無数の通勤客が"吐き捨てる"ものを処理する駅員の胸の内…全ての働く人が再考すべき「成功する仕事」の本質
PRESIDENT Online
どうして僕たちは作間龍斗が気になるんだろ?
FINEBOYS Online
24新卒・理系女子、将来の可能性を狭めないために選択肢の多い会社に就職!
talentbook
「優秀なのに部下がついてこない上司」の決定的な特徴
ダイヤモンド・オンライン
どんなに忙しくても…職場で「忙しい」と言う人は絶対に出世しない。その本当の理由
ダイヤモンド・オンライン