うどん業界に新たな風。香川一福が渋谷で仕掛ける“食×カルチャー”の挑戦。3年連続ビブグルマン受賞のうどん名店が、革新的な創作うどん専門店を渋谷に初出店!!

2025.05.07 11:00
株式会社StyLe
株式会社香川一福(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川 瑛祐)は、うどんの名店「香川一福」の新ブランド「香川一福 ART(アール)」を2025年5月9日(金)に東京・渋谷に新規オープンいたします。
肉うどんも見た目新たにグレードアップ

「香川一福ART(アール)」が、“伝統と革新の融合”というテーマを掲げ、創作うどん店を渋谷でスタート。3年連続でビブグルマンを受賞した「香川一福」が展開するブランドとして、食の職人技と創造性を武器に、多様なカルチャーがひしめく渋谷で、世界へと羽ばたく第一歩となる挑戦です。

香川一福ならではの、うどん本来の美味しさを大切にしつつ、新しい試みとして、異なる太さのうどんを2種類提供。さらに、メニューには季節の食材や、多様な調理技法を取り入れた創作うどんを揃え、味だけでなく見た目にもこだわった内容へ進化。
日本のうどん文化を大切にしながら、初めての方や海外の方にも親しみやすいスタイルや立地での挑戦を行います。
【「香川一福ART(アール)」店舗ページ】
■「香川一福ART(アール)」について
まだ世の中には珍しい生姜焼きうどん

「香川一福ART(アール)」は、“伝統的な日本食であるうどん”を現代的に再構築し、うどんの新たな可能性を追求する創作うどん専門店。
ART(アール)はフランス語で、英語のARTと同じく芸術や革新を意味します。同じARTでも違う読み方をするように、同じうどんでも違う表現があるということを表現しました。また、単語の意味の通り、革新性をもったうどんを提供していきます。
新しいスタイルから生まれる美味しさと美しさを両立した“現代のうどん”をご覧ください。

新しい挑戦として、メニューも既存の香川一福から大幅リニューアル。グリーンカレーうどんや豚キムチラー油うどんなど、和洋の垣根を超えたラインナップをご用意しております。


■「ただのうどんじゃない。」名店の技が光る、創作うどんの新境地
既存店でも人気の高いカレーうどんもラインナップ
ビブグルマン3年連続受賞、食べログ百名店に何度も選出された香川一福が手がけるART(アール)では、名店・銀座「しのはら」監修の肉うどん、ミシュラン獲得店『北島亭』監修のフレンチカレーを用いたうどんなど、既存店舗で好評を博したメニューも準備。
さらに、うどんの麺を「細麺・太麺」と分けることで、食感での楽しさを追求。日替わりで準備することで、毎日でも通いたくなるような工夫を凝らしました。

「うどんだから簡易調理でしょ?」--そんな先入観を覆すべく、一品料理から創作うどんに至るまで、丁寧な仕込みと確かな調理技術が求められるメニュー構成を心掛けました。




■渋谷という立地での挑戦
見た目にもこだわった美しいうどん
渋谷はファッション、音楽、食、国際性--あらゆるカルチャーが混ざり合います。
この街で展開するからこそ、“うどん=伝統”にとどまらず、“食の新たな形”としてのうどんの可能性を探し当てることができるとこの立地を選出。
「香川一福ART(アール)」の提供していくうどんは、渋谷という多様性の象徴と、これまで培ってきた伝統の技が交差するうどんになると確信しています。

さらに、「香川一福ART(アール)」は今後の海外展開を見据えた第一歩。
世界中の人が集まる渋谷で、“うどん文化のグローバルモデル”を発信していく。これは、単なる飲食店の開業ではなく、日本の食文化そのものを世界に届けるための試金石とも言えるプロジェクトであると言えるでしょう。






■オーナーコメント
香川一福ロゴ
「香川一福ART(アール)」では、うどん本来の美味しさと丁寧な職人技を大切にしながら、見た目や味、提供スタイルに現代的な工夫を加えています。「うどんってこんなに奥深いんだ」と感じていただけるような一杯を目指し、素材の扱いから仕込み、盛り付けに至るまで、すべてに料理人の技とこだわりを込めています。

私たちが大切にしているのは、まず“純粋に美味しい”と感じていただけること。
うどんという日本の伝統食を軸に、日常的に親しまれている味わいを、少しだけ特別な体験としてお届けしたいと考えています。そしてその魅力は、国や文化に関係なく、多くの方に伝わると信じています。

「香川一福ART(アール)」は、伝統と革新が共存する、これまでにないうどんの世界をご提案します。
その上で、培った味や技術を活かし、海外への展開も視野に入れ、世界に向けて“日本のうどんの魅力”を発信していきたいと考えています。メディアの皆様には、ぜひこの大きな一歩を一緒に見届けていただきたいと思います。




■店舗情報
夜にはネオンが光り輝く店舗外観
店名:香川一福ART(アール)
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-17-4
アクセス:渋谷駅から徒歩3分
営業時間:11:00~22:00※変更の可能性あり
定休日:不定休
座席数:12席
URL:
Instagram:@ippuku.art





■会社概要


社名:株式会社香川一福
本社所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-14-5 北斗第二ビル2階
代表取締役:石川 瑛祐
事業内容:
・飲食店の運営
・飲食店に関わる広告制作業務
・その他飲食店の運営に関わる一切の業務
設立:2014年4月2日
HP:
■取材・お問い合わせ先


社名:株式会社香川一福(親会社:株式会社StyLe)
担当者:秋葉翔太
TEL:03-6279-3564
E-Mail:style.shota@gmail.com

あわせて読みたい

≪うどん、どんどん、楽しくなあれ。≫ 無料の薬味とトッピングが6種類から8種類に拡大!打ち立てうどんと相性抜群な「わかめ」と「しび辛ラー油」が新登場
PR TIMES
24時間店舗として昼にも〆にもご愛顧いただき1周年!オープン以来累計約12万人※1のお客様がご来店! 山下本気うどん 池袋北口「周年祭」開催
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【美容×グルメ】期間限定!白い明太FANケールうどん実食レポ!
MORE
販売開始3ヵ月で120万食突破! 『丸亀お子さまもちもちセット』お客さまの声にお応えして新たに『かけうどん』も選べるように! 打ち立ての“うどん”と“丸亀うどーなつ”“ジュース”がセットで290円
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
うどんの名店が手掛ける!創作うどん専門店「香川一福ART」渋谷にオープン
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
~おいでまい!さぬきプロジェクト~創業の地 香川県のはなまる全店舗で讃岐うどんのために作られた香川県産小麦粉「さぬきの夢」を配合したうどんの提供開始
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【#六本木うどん】2025年3月24日(月)にNEW OPEN!全国各地で修行を積んだうどん一筋の職人がこだわりを詰め込んだうどん専門店!
PR TIMES
山下本気うどんの人気メニューがおトクに食べられる 毎月11日は『山下本気うどんの日』
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「博多やりうどん」初の海外展開決定!
PR TIMES
~名店とミツカンがこだわり抜いた味わいを、手軽にご家庭で楽しめる~とみ田・けやき監修まぜうどん リニューアルして新発売!
ラブすぽ
日頃の感謝を一杯のうどんに込めて 山下本気うどんお客様感謝祭を開催
PR TIMES
「村山かてうどん」が旨い3店へ!武蔵村山のご当地うどんが、麺のように長く続く理由は?
さんたつ by 散歩の達人
【吉そば】そばの美味しさが進化!麺大盛り無料サービスもスタート~挽きぐるみそば粉を使用した新しいそば麺を導入~
PR TIMES
「白い明太FANケールうどん」を3月1日(土)から4月30日(水)まで、山下本気うどん全店で期間限定販売
PR TIMES