~おいでまい!さぬきプロジェクト~創業の地 香川県のはなまる全店舗で讃岐うどんのために作られた香川県産小麦粉「さぬきの夢」を配合したうどんの提供開始

2025.03.18 10:00
吉野家ホールディングス
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまる(本社:香川県高松市 代表取締役社長:前田良博、以下はなまる)では、2025年1月より創業25年目を機に讃岐うどん文化の伝統を守り、革新を起こすために「おいでまい!さぬきプロジェクト」を始動しました。これまで以上に創業の地である香川とともに歩んでいきたいという想いのもと、1月1日、はなまる創業の地である香川県高松市への本社移転を皮切りに、2月25日には、1号店である木太店最寄り駅のことでん長尾線林道駅(香川県高松市)の副駅名を「はなまるうどん駅」にし、木太店限定で創業時の人気メニュー「カレーかま玉」の復刻販売を開始するなどの活動を始動してまいりました。
この度、「おいでまい!さぬきプロジェクト」活動の新たな取り組みとして、3月18日より、香川県内の「はなまるうどん」全14店舗にて、香川県産小麦粉「さぬきの夢」を配合したうどんの提供を開始いたします。
■香川県産小麦粉「さぬきの夢」を配合したうどんを香川県の全店舗で提供開始
セルフ式の讃岐うどん店の先駆けとして生まれたはなまるうどんが提供する麺は、本格的な讃岐うどんをつくるために、製麺工場にて純水と軟水を混ぜてアルカリ度数を独自調整し、高松市の水質に近づけた水を使用しています。さらなる讃岐うどんへのこだわりを追求し、香川14店舗にて、3月18日より、かけや温玉ぶっかけなどすべてのうどんを、香川県産小麦粉「さぬきの夢」を使ったうどんに切り替えます。
「さぬきの夢」は、開発当初はグルテン量の不足から、麺が切れやすくなってしまうという課題を持っていました。しかし開発の過程で1,000人試食アンケートやうどん店試食アンケートなどを通し品種を選抜し、製麺適性を高めたことで、「さぬきの夢」の使用によって弾力が強い、噛むとモチモチ感が魅力のうどんを提供できるようになりました。国産小麦の特徴でもある、小麦の香りが豊かなことも特徴のひとつです。地域の方々と地元店舗が協力して完成させた、讃岐うどんのための香川県産「さぬきの夢」。その「さぬきの夢」をはなまるうどんが製麺し、香川県内店舗で提供いたします。「さぬきの夢」を使った讃岐うどんならではのおいしさをぜひお楽しみください。
かけ
温玉ぶっかけ




■「さぬきの夢」とは?
讃岐うどんのために開発した、香川県のオリジナル小麦品種の総称です。「地元の小麦で讃岐うどんをつくりたい、食べたい」といった県内うどん業界やうどん愛好家の熱い想いから誕生した、讃岐うどんのための小麦です。「さぬきの夢」という品種名には、讃岐うどんに適する県独自の小麦を原料としたうどんをさらに広げ、少しでもたくさんの人に食べてもらいたいという夢が込められています。
「さぬきの夢」を使ってつくられるうどんは、コシのあるモチモチとした食感が最大の特徴で、表面はツルツル。懐かしい小麦の香りが食欲をそそります。

■「おいでまい!さぬきプロジェクト」とは?
はなまるうどんは2000年に創業し、セルフ形式の店舗展開により新たな顧客層を開拓し、讃岐うどんブームを盛り上げる一役を担ってまいりました。讃岐うどんは、個店の特徴や多様性が魅力とされていますが、はなまるはその魅力を全国に広める一方で、未だ浸透しきっていないという課題に直面しています。創業25年を迎えた現在、香川県に本社を移転し、地域貢献と讃岐うどんの伝統を守り、革新を起こすことを目指し、2025年1月に本プロジェクトを始動いたしました。
今後は、県産品を使用した新商品の開発や県産品を使用した商品の店頭販売、香川県内複数店舗の全面改装など、讃岐うどんの魅力を発信していく予定です。

<プロジェクト名の由来>
「おいでまい」は讃岐弁で「いらっしゃい」という意味を持ちます。
今後の活動で「讃岐うどんを食べたい」「讃岐うどんを食べに香川へ行きたい」と全国の皆様に思っていただきたいという気持ちを表しています。
株式会社はなまる
はなまるでは「みんなに、おいしい驚きを。」を掲げ、今後もお客様においしさと驚きを提供する商品・サービスをお届けしてまいります

あわせて読みたい

【香川県坂出市】「じょんならんフェスティバル 2025」に、SKE48と秘密結社コヤミナティの出演が決定!
STRAIGHT PRESS
中国料理「桂林」 一品料理で香川県・愛媛県の魅力を満喫【ホテルメトロポリタン】「~春の瀬戸内紀行~香川・愛媛フェア」を開催
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
一軒一軒が製麺所。麺職人が日々粉から打つうどんをもっとおいしく この春、丸亀製麺の“だし”が新しく※1 2025年4月4日(金)・5日(土)2日間限定 こだわりの“だし”を無料配布
PR TIMES
天ぷらは天ぷらでも…?香川県名物“天ぷら”を船旅で味わう | 山地蒲鉾×ジャンボフェリーの新商品を販売開始!
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
\ 初コラボ!ブラックサンダー×はなまるうどん /はなまるオリジナル バレンタインコラボパッケージのブラックサンダー あげる?!
PR TIMES
はなまるうどん、本社香川移転はただのUターンじゃない。丸亀追い「海外再挑戦」準備
Business Insider Japan
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【はなまる】讃岐うどんで味わう、個性際立つつけ麺3種が新登場!ボリューム満点!「ゆず牛肉つけ麺」「魚介豚骨つけ麺」 「辛魚豚骨つけ麺」
PR TIMES
【はなまる】赤味噌と白味噌が織りなすはなまる特製スープにとろけるバターが染み渡ります。寒さが厳しい季節にぴったり、濃厚な味わい 「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」が新登場
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【おすすめ初詣2025】参拝だけじゃない!《金刀比羅宮》のこんぴらさん参道で食べ歩き★おすすめグルメやお土産をご紹介!
MORE
【ホテルメトロポリタン】「~春の瀬戸内紀行~香川・愛媛フェア」開催
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
新感覚!石丸製麺が作る中華麺が新登場。“伝家の宝刀” 包丁切りカッターを使った手打ち式製法。
PR TIMES
パリッ、ジューシー、スパイシーな「さぬき骨付鶏」。うどん県のご当地グルメ!【今日の逸品】
Casa BRUTUS
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【京都府・天橋立】「文珠荘 松露亭」絶景・股のぞきと開運パワースポット、必食うどんを巡る旅
CREA
うどんだけじゃない!?春の味覚大集合!「春の香川フェア」
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics