直接販売!新鮮な米をお家へ!

2025.05.21 18:53
「安心できるお米を家庭に届けたい」農家の愛情と一緒に『夢叶米(ゆめこうまい)』を冷蔵直送であなたの食卓へ。米農家が直接お米を届けるサイトを立ち上げます。~顔が見える、想いが伝わる、夢が叶う『夢叶米』を、冷蔵保存で美味しさそのまま直送~質問などでもよく大丈夫ですか?
という声をいただきます。
下図を見てもらうとわかるんですが、みなさんがスーパーに行くと並んでるお米は並ぶまでにすごい時間とお金がかかっています! 
また農家から卸業者、卸業者からスーパーまで運送費もかかってます!
そうです!農家と消費者が直接つながると流通販売にかかるコストが削減できます。
その分、配送の手間はかかるのですが、私たち農家の手取りは増えるんです。
また、販売店や小売店で手に取っているお米が熊本県産のヒノヒカリだとしても、そのヒノヒカリは熊本県のいろいろな田んぼで作られたものが混ざっています。
美味しいお米には変わりないのですが、同じ農家の田んぼで育てられたお米は、さらに安全で美味しいお米になります。

おいしいお米を届けたい!
\夢を追う人を応援するあなたへ、/お米に想いを込めてお届けします!
ー 農家が抱える課題 ー

「お米、ありませんか?」
そう尋ねてくださるお客様の声に、私たちは胸が痛くなります。


しかし、農家の多くは高騰する流通コストや冷蔵庫不足のため、泣く泣く業者にまとめて出荷せざるを得ません。

私たちは、この“当たり前”に風穴を開けたいのです。
ー 自己紹介 ー
私たちrealizは、熊本県甲佐町で代々農業を営む家族経営の農家です。
「農業で夢を実現したい」「全国の人に笑顔を届けたい」そんな想いで活動しています。


これまで直売所で少しずつ直販を行ってきましたが、いよいよ本格的な販売体制へ。
サイト構築の準備も整い、冷蔵庫導入に向けてクラウドファンディングに挑戦します。
ー 想いに共感してもらえる方へ ー
「顔が見える生産者から、安全で美味しいお米を食べたい」
「農家の努力を、きちんと応援したい」


そんな想いを持つ、あなたにこそ届けたいプロジェクトです。


realizの由来は「realiser(夢を叶える)」+「riz(お米)」
私たちは、“夢を追う人にエネルギーを与えるお米”を目指しています。

ー 想いに共感してもらえる方へ ー
「顔が見える生産者から、安全で美味しいお米を食べたい」
「農家の努力を、きちんと応援したい」


そんな想いを持つ、あなたにこそ届けたいプロジェクトです。

realizの由来は「realiser(夢を叶える)」+「riz(お米)」私たちは、
“夢を追う人にエネルギーを与えるお米”づくりを目指しています。



ー このプロジェクトで実現すること ー
冷蔵庫を導入し、1年を通じて鮮度の高いお米を保管・直販
生産者から消費者へ、直接つながるオンラインプラットフォームを構築
中間流通を省き、農家も消費者も嬉しい“新しいお米流通モデル”を確立



ー リターンのご紹介 ー
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。 1,500円
熊本県甲佐産ヒノヒカリ5キロ  3,500円
夢を叶える『夢叶米』 5キロ  4,500円
熊本県甲佐町産ヒノヒカリ10キロ  7,000円
熊本県甲佐町産ヒノヒカリ玄米30キロ  19,000円
熊本県甲佐町産ヒノヒカリ5キロ×12カ月  40,000円  (毎月1袋発送)
熊本県甲佐町産ヒノヒカリ10キロ×12カ月  78,000円  (毎月1袋発送)
夢を追う人を応援するあなたへ、お米に想いを込めてお届けします!

【夢叶米(むこうまい) ヒノヒカリ】
一番水が美味しい土地で育てた自信作。
味・香り・粘りの三拍子が揃った「一口で違いがわかるお米」です。



ー スケジュール ー
5月上旬:クラウドファンディング終了
6月上旬:冷蔵庫設置
7月中旬:パッケージ制作
8月下旬:発送用ダンボール作成
10月1日:リターン発送開始



ー 資金の使い道 ー
お米の必要な経費 450万円
冷蔵庫設備費 180万
パッケージ・梱包資材費80万円
プラットホーム運営・開発費 30万円
広報費 30万円
クラファン手数料 187万円



ー 最後に ーお米は、私たちの命をつなぐ大切な存在です。そのお米が、“誰がどんな想いで作ったのか”まで届く時代を、私たちは本気でつくりたい。

realizの「夢叶米」は、あなたの暮らしを少しだけ豊かに、そして温かくしてくれるはずです。この挑戦に、どうか応援の気持ちをお寄せください。

All-in方式で実施します。
目標金額に届かなくても、冷蔵庫設置と直販開始を必ず実行し、リターンをお届けします

あわせて読みたい

“こだわり生産者×消費者” 産直八百屋『んまいもん』 2号店は本郷が舞台だ!
CAMPFIRE
新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート!
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
学校での「田植え体験」は必要か? 「大変さを植えつけないで」「経験は大切」とSNSで賛否両論…ご近所や保護者からはクレームも
集英社オンライン
五反田を盛り上げたい!〜産地とテーブルをつなぐアットホームなイタリアン〜
CAMPFIRE
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
〜高知の大自然で育ったお米を全国へ〜少しでも早く安くみなさんのもとへ!
CAMPFIRE
お米を買って応援。広島県安芸高田市、農村の岐路を絆で耕すおいしい未来
CAMPFIRE
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
【ふくどめ農園応援プロジェクト】日本人が大切にしてきた稲作を未来へ
CAMPFIRE
《個人農家を応援してください!》トラクターの買い替え資金不足で廃業の危機です!
CAMPFIRE
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた、米の適正価格 ーー『現代農業』8月号、7月4日発売
PR TIMES
島根県海士町発、「継ぐ米」秋の新米、先行予約を開始――持続可能な島の農業を支えるブランド米
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
〈進次郎の外国産コメ輸入発言〉「農家の数は10年後に3分の1くらいになる」「なのに手間がかかる有機農法を進めて…」千葉のベテラン大規模農家が政府と農協に思うこと
集英社オンライン
令和のコメ騒動に新たなコメの売り買いを提案。本土最速レベルの早場米で、米のインディーズレーベル化「タナカヒロカズ新新新米」(7月末収穫見込)の青田買いの受付開始!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
あなたの一杯が未来を変える—ヒマラヤ産0.005%の奇跡『カトマンズゴールド』
CAMPFIRE
北海道から全国へ!中学軟式野球チームを全国大会へ応援しよう!
CAMPFIRE
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics