あなたの一杯が未来を変える—ヒマラヤ産0.005%の奇跡『カトマンズゴールド』

2025.06.02 21:00
ネパールのスペシャルティーコーヒーを日本に広めたい。ヒマラヤの大地が育んだ、農薬も化学肥料も使わず、一粒ひとつぶ丁寧に手摘みされた奇跡のスペシャルティコーヒー。
一杯のコーヒーが、遠く離れたネパールと日本を結びつけ、日本の消費者とネパールの生産者に、笑顔と希望を届けます。
この物語を、あなたと一緒に育てていけたら、嬉しく思います。
自己紹介
はじめまして。株式会社Global Stride 代表のラミチャネ亜門と申します。
日本で生まれ育った、ネパールと日本のハーフとして、二つのふるさとを持つ私。

ネパールで出会ったコーヒーの芳醇な甘味と、まろやかでやさしい味わいに心を打たれ、この"奇跡の一杯"を日本の皆様へお届けすることを決意しました。
一杯のネパールコーヒーとの出会い
仕事で訪れたカンボジアで、偶然出会ったネパール人に「ぜひ飲んでみてほしい」と手渡された一袋のコーヒー豆。
帰国後、何気なく淹れたその一杯に、私は衝撃を受けました。
芳醇な香り、深くまろやかなコク。「こんなコーヒーがこの世にあったのか」と心が震えたのを今でも覚えています。
調べてみると、ネパール産コーヒーの世界生産量は、わずか0.005%。
国土の8割が山岳地帯というネパールでは、大規模な生産や輸出が難しく、そのほとんどが海外に流通していないことがわかりました。
「この宝物を、世界に届けたい。」そんな強い想いが、このプロジェクトの原点になったのです。
生産地と生産者の物語
コーヒーの故郷を訪ねて、私はネパールの首都カトマンズから車で北へ約3時間。
ヒマラヤ山麓に広がる、小さな村へとたどり着きました。
澄みきった空気、肥沃な土壌、日当たりの良い傾斜。そこは、まさにコーヒー栽培に理想的な場所でした。
この村で、ラジェシュさん一家は三世代にわたり、20年もの間コーヒーづくりに情熱を注いでいます。
「この村のコーヒーを、世界一にしたい。」彼のまっすぐな夢に、私は心から共鳴しました。
しかし現実には、生産量は限られ、収入も安定していないのが現状です。
そのため私たちは、適正価格での直接取引をはじめとした、生産者の暮らしを支える取り組みをスタートさせました。
『カトマンズゴールド』のこだわり
◆ 一粒一粒を、ていねいに選ぶ
ネパール各地を実際に歩き、土壌の個性、生産者の情熱、そして栽培への真摯な姿勢に触れながら、スペシャルティグレードの豆だけを厳選しました。
◆ 豆本来の甘みを、焙煎で引き出す
日本の焙煎士とともに、コーヒーの甘みやコクを最大限に活かす焙煎度を追求。何度も試行錯誤を重ね、ようやく理想の味にたどり着きました。
◆ 生産者の顔が見える、透明な流通
農園からお客様のお手元まで。すべての流通を私たち自身が管理しています。余計な中間コストを省き、新鮮で安心できるコーヒーを、まっすぐにお届けします。
『カトマンズゴールド』の魅力
●自然の力だけで育った —— “体にやさしい安心感”
農薬や化学肥料を使わず、自然のリズムに寄り添った、持続可能な栽培方法。毎日口にするものだからこそ、体にも、地球にもやさしい選択を。
●世界でも極めて希少 —— “0.005%の特別感”
ヒマラヤ山麓の限られた土地で、手間ひまかけて育てられたネパール産コーヒー。世界の流通量は、たったの0.005%。現地でもほとんどが消費される、まさに“幻の一杯”です。
●やさしさと豊かさが調和する —— “まろやかで澄んだ味わい”
キャラメルやチョコレートを思わせる、自然な甘みと豊かな香り。苦味と酸味のバランスも絶妙で、ブラックでもすっと飲める、まろやかで清らかな味わいです。
この一杯が、未来をほんの少し変える。
私たちが足を運んできたネパールの農村部には、まだ教育環境が整っていない地域がたくさんあります。
舗装されていない危険な通学路。学習に必要な道具すらそろわない教室。
それでも、まっすぐに学ぼうとする子どもたちの姿を、私たちは何度も目にしてきました。
だからこそ、コーヒーを届けるだけでなく、生産者の暮らしと、その先にある子どもたちの未来も支えていきたいと考えています。
◆ 子どもたちに希望を—— 継続的な教育支援
私たちは、収益の10%を現地のNGO団体「Cooperative For Social Development」へ寄付し、ノートやペンなど、学びに必要な道具の購入の支援活動を行います。
学校に通うことすら難しい地域の子どもたちが、「学びたい」という気持ちを、あきらめずにいられるように。小さな支援でも、未来を変える力になると信じています。
未来への展望
● 自社農園の設立
ネパールの豊かな土壌と、真摯にコーヒーづくりと向き合う農家の手仕事。そのすべてに寄り添えるよう、私たちは自社農園の設立を目指しています。
品質のさらなる向上と、安定した供給のために。そして、一粒一粒に想いとこだわりを込められる、そんな場所をつくります。
● 海外展開への挑戦
ネパール産コーヒーの魅力を、もっと広く、世界へ。日本国内での展開にとどまらず、世界中の人々にその魅力を届けたいと考えています。
世界のカフェや家庭に『カトマンズゴールド』が並ぶ未来を目指して、一歩ずつ前進しています。
キャンペーン情報
クラウドファンディング期間中に、Instagramアカウント
をフォローしていただいた方の中から、抽選で10名様にドリップバッグコーヒー10袋入りのギフトセットをプレゼント!
※当選者にはInstagramのDMにてご連絡いたします。
私たちのコーヒーづくりへのこだわりや、ネパールの農園の風景、焙煎の舞台裏などは、

で随時ご紹介しています。ぜひフォローして、旅するように味わう一杯の背景を覗いてみてください。
ご支援の使い道
皆さまからのご支援は、以下のような目的に大切に活用させていただきます:
◆コーヒー豆の焙煎・加工にかかる費用
◆リターン品(ドリップバッグなど)の製作・発送費
◆プロジェクトの認知を広げるための広報・PR活動費
◆生産地との連携にかかる訪問費や翻訳費などの実費
また、私たちはネパール現地の非営利団体「Cooperative For Social Development」と連携し、農村部の子どもたちの教育支援活動を行います。
※ご支援金は第三者への直接の寄付ではなく、製品の販売収益の一部を同団体へ寄付するかたちで活用されます。活動内容や支援成果につきましては、プロジェクト終了後に「活動報告」としてご案内いたします。


よくある質問(FAQ)
Q. コーヒー豆はオーガニック認証を受けていますか?
A. 現地では農薬や化学肥料を使わず、自然のままの栽培方法を実践していますが、小規模農家のため、正式な日本でのオーガニック認証は取得していません。安全で質の高いコーヒーを、現地で直接目で確かめ、厳選しています。
Q. ドリップバッグはどんな仕様ですか?
A. 1杯分(約10g)のコーヒー粉が入った個包装タイプで、カップにセットしてお湯を注ぐだけ。場所を選ばず、手軽に本格的な味が楽しめます。
Q. リターンはいつ頃発送されますか?
A. プロジェクト終了後、【2025年7月下旬ごろ】より順次発送予定です。焙煎・パッキングは鮮度重視で行い、できるだけ早くお届けします。

さいごに
最後までお読みいただき、心からありがとうございます。
『ネパールで素晴らしいコーヒーが生産されていることを伝えたい。』そんな想いから始まったこのプロジェクトは、遠く離れたネパールの村と日本の皆さんの心をつなぐ、ささやかな架け橋になればと願っています。
一杯のコーヒーの背景には、生産者の丁寧な手仕事や自然の恵み、そして支援を待つ子どもたちの未来が詰まっています。
私たちの想いにご共感いただき、このコーヒーを手にとっていただければ、それ以上の喜びはありません。
また、もしよろしければ、SNS等を通じて『カトマンズゴールド』の物語を広めていただけますと幸いです。皆さまのひとつのシェアが、この小さな奇跡をより多くの人へと届ける大きな力となります。
温かなご支援、心よりお待ちしております。

あわせて読みたい

【流山プロジェクト】Scrop × 森田農園の季節野菜で彩る、新作オープンサンドプレートが登場!
PR TIMES
延べ1万人以上が来店した、期間限定の本格アイスコーヒーの専門店が帰ってくる!#バリスタのいないアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」今年は全国各地のご当地フルーツが集結
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
南陽のシャインマスカット救済プロジェクト
CAMPFIRE
【ILMIIO ROASTERY Lab.】オリジナル カフェラテベース の販売を開始
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
幻のネパール産コーヒー『カトマンズゴールド』、クラファン開始1週間で支援者100人突破!
PR TIMES
ネパールで自分のコーヒーの木を植えて森をつくる植樹プロジェクト『BIKAS COFFEE VILLAGE』が5期目を迎え、新しい村での栽培を開始!過去最多2,400本の植樹に挑戦!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
東京コーヒー2号店!立川で美味しいオーガニックを広める挑戦
CAMPFIRE
森が減少するヒマラヤを、植林活動で支援する「ヒマラヤ岩塩バスソルト」 植林面積は東京ドーム約2個分*に
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
キャラバンコーヒーは、サステナビリティプロジェクトの一環として、フェアトレード原料を使用したコーヒー豆製品を発売いたします。
PR TIMES
BIKAS COFFEE、阪急うめだ本店8F「GREEN AGE」内にて初出店が決定!植樹プロジェクトに賛同する5社が集まり日々も森も発展する「BIKAS GREEN marche」を開催
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
【期間限定】一杯に産地の物語を。百貨店限定でリキッドコーヒーが5/1(木)より新発売。シングルオリジンの贅沢を、手軽なリキッドで。
PR TIMES
糸島まこと商店 「糸島産 ムクナ茶」がクラウドファンディングを実施!
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「天空の農園」が届ける世界最高峰の1杯「アグロタケシ ゲイシャ」、「アグロタケシ ブレンド ~アグロタケシ100%~ 」6月30日より販売開始
PR TIMES
ひんやり、ほろにが。カフェインレスでも楽しめる「アフォガード」、はじめました。冷たく甘く、気分をリセット。
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics