米大学の研究で判明!「家族の物語」を知るほど子どもの自己肯定感が育まれる

2025.05.02 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。先日、8歳の息子と日本に一時帰国し、私の祖母、息子にとっては曾祖母に会いに行きました。息子は、初めて会う“ひいおばあちゃん”に少し戸惑った様子でしたが、一緒に祖父の仏壇に手を合わせたり、リビングに飾られた私の兄弟やいとこたちの子ども時代の写真を眺めているうちに、「この写真は誰?」と聞いてきたりして、だんだんと興味を持っている…

あわせて読みたい

「もっと速く走りたい!」子どもの夢を足元から叶えてくれる、小学生に人気の「スニーカー」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
家族みんなで遊びながら、ぐんぐん賢くなれる!「小学生玩具」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
子ども1人にかかるお金は1ヵ月14万円! 一番何に出費してる? ママ友には聞けない赤裸々なお金の話
with online
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
GW明け、4割以上が「子連れの実家帰省が気が重い」と回答!「祖父母=孫歓迎」とは限らない?
with online
失敗しても負けてもOK!? 一生モノの教訓になる子どもがミスした時のアメリカ流声掛け
with online
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
「ほめる育児」は、自己肯定感が下がる!? 正しい自己肯定感の育て方とは?
with online
怒らなくても伝わる! 子どもの行動を変える魔法の言葉かけ
with online
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
登園しぶりにイライラ「保育園イヤ!」を乗り越える元保育士の7つの声かけ
with online
進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること
with online
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
「心はかけても手はかけず」つるの家伝統・見守り育児つるの剛士の子育て本「つるのの恩返し」が6月25日に発売決定!
PR TIMES
子のために来たのにイヤイヤ爆発!〝地獄のお出かけ〟を未然に防ぐ元保育士の声かけ
with online
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
講談社withとインフルエンサーが作るSNSメディア『with class mama』5期メンバー加入!
with online
「ママ、キモい!」で始まった反抗期。中学受験やワンオペ育児の葛藤を支えてくれたのは、家族以外だった
OTONA SALONE