8割のパパママが「子どもの自立心を養いたい」 抱えるジレンマ・価値観の違いを徹底調査

2025.06.10 06:08
我が子の自立心を養うことを意識している親は約8割。勇気づけたり寄り添ったり声掛けを工夫したり、シールやご褒美などアイデアを駆使したりしているリアルをお伝えします。パパとの価値観の違いに関するエピソードもあわせてご紹介します。コクリコラボではこれまで「子どもの時間管理」「おてつだい」「学習の自立」といった、子どもの自立心を育むためのパパママの試行錯誤を調査してきました。

今回は総まとめ、そもそも「…

あわせて読みたい

テレビをやめない、着替えない…子どもが指示に従わない時の声かけ実例
with online
「応援虐待」が失敗を引きずらせる?米国在住ママが感動したアメリカ流・子どもを追い詰めない声かけとは
with online
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「思春期の子育てって?」「子どもの自主性の育て方は?」 海外の教育現場から見えた【育児のヒント】
mamagirl
子育てを頑張るママへ。心がフッと軽くなる本と子育ての実態白書を届けたい!
CAMPFIRE
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
[マネしてみて] 子どもの「おてつだい」 させたいけれど何をさせる?  先輩ママが伝授する〔おてつだいタスク〕はこれ!
コクリコ[cocreco]
子どもの「宿題」「自主学習」サポートに半分以上の家庭がお悩み 「自分でやれる子どもになる」秘訣〔先輩ママたちが大公開〕
コクリコ[cocreco]
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
気になる「子どもの近視」 遺伝だから仕方ないの? パパママがやってよかったこと・後悔していること〔専門医の解説付き〕 
コクリコ[cocreco]
おっけーぐるぐる? 子どもたちの「おもしろ勘違い」「かわいすぎるいい間違い」「衝撃のいたずら」 我が家の鉄板ネタを一挙公開!
コクリコ[cocreco]
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「パパと娘のお風呂」何歳までならOK? 社会ルール・子どもの気持ち・性教育的観点…ママたちが明かしてくれた「大切にしたいこと」
コクリコ[cocreco]
寝ない子どもにはこれが効く! 先輩ママに秘伝の「ねんね対策」を聞いてみた
コクリコ[cocreco]
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
「トイトレは何歳から始めるのが正解なの?」 0歳〜4歳 先輩ママの「トイレトレーニング」実体験〔年齢別に公開〕
コクリコ[cocreco]
子どもの朝の支度・宿題・ゲームに8割のパパママがイライラ! 【子どもの時間管理】を劇的改善させる〔おすすめアイテム〕とは?
コクリコ[cocreco]
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【緊急企画】猛暑襲来! 子どもを「熱中症」から守れ 対策グッズ&予防方法 〔パパママ〕に徹底取材(2025年最新版)
コクリコ[cocreco]
「小学生の放課後ルール」6割以上の家庭に存在 親の時代よりもさらに細やかに!
コクリコ[cocreco]
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics