進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること

2025.03.15 12:00
こんにちは!保育士のはるです。進級、卒園を控えた3月、子どもから「保育園に行きたくない」という声が聞かれたり、今まで泣くことがなかったのに急に保育園に着いたら大泣きしたりする……そんなことはありませんか?また、新入園の皆さんも「慣らし保育はどのくらい登園しぶりが続くのか」「登園の時に泣いていたら仕事に行けるかな……?」という不安もあるかもしれません。子どもだけではなく大人もソワソワする年度末と年度…

あわせて読みたい

新小学1年生【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【保育園の年度末あるある】来年度の担任はいつ決まる?希望は出せるの?
with online
7割のママが0歳から保育園に預けることに罪悪感!元保育士ママが感じた0歳児保育の意外なメリット
with online
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
「新年度にぴったりの絵本」1分で心があたたまるエッセイ【専門家おすすめ絵本】
コクリコ[cocreco]
保育園"入園直後"に抱えがちな疑問にプロが回答
東洋経済オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
わが子が「学校に行きたくない」と言ったら? 認定心理士が教える「繊細っ子への寄り添い方」
with online
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
0歳からドリル、週末は習い事漬け…過熱する「早期教育」が子どもに与える“看過できない影響”とは
ダイヤモンド・オンライン
新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【辛い】ママ友できない“ぼっちママ”…ついに来てしまった保育園の運動会、どう乗り切った?
mamagirl
【関連記事】「日中の明るいところで…」オープンな性教育という名目で行われていた衝撃事実。被害者が被害者を産む、性被害の残酷さを追う
FORZA STYLE
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics